シドニーで母娘留学 〜インド人元夫は逃走中〜 -3ページ目

シドニーで母娘留学 〜インド人元夫は逃走中〜

子連れでシドニーに留学しました。クソカスDVインド人元夫は養育費を支払いたくないため逃走中。おそらく日本に潜伏してます。
物価の高いシドニーでつつましく生きてます。

私の誕生日にThe Grifterに

連れて行ってくれると約束してたのに

結局夕方まで寝てて

連れてってくれなかったマルオ。



「疲れてるから」



って言うけどさ、

翌日予定があるのに

朝までゲームしてたからやん。



てかさ、仕事しかしてないやん、ちみ。



生きてるだけで

勝手に洗濯物は綺麗になって

ワードローブに片付けられて


部屋は綺麗になり


テーブルは片付けられ

お腹が空いたら美味しい手作りのご飯が

毎回出てくる。


皿もシンクに放置するだけで

あら不思議!


翌日にはピカピカになって棚に

片付けられてる生活。




マルオよ、これ全部やってくれる

妖精でもいると思ってるのかい?



それ


私だよ!!!!



私がやっとるんよ昇天



私もフルタイム+副業+土曜の英語学校

+娘の習い事の送り迎え

で忙しいし疲れてるんですよ真顔



そんな中全部やってるんですよ真顔



仕事しかしてないくせに


「疲れた」


を理由に私との約束ブッチするなんて!


バチ当たれ〜。笑




まあ、そんなこんなで

グチは一旦置いといて、



ついに行って来ました!


The Grifter



先週の日曜日に行ったんだけどね、

この日もマルオが「疲れてる」って言って

行くの渋りまして、凝視

到着が夜8時ごろになっちゃって



お客さんが誰もいなかった。



(10時閉店、9時半ラストオーダー)






パドルは$15でした。

マルオはスイカ味のビールしか飲めないので

私だけパドル2回オーダー。


Rum pantherって言う黒ビールは

ラムが効いてて味にパンチありすぎて

私はちょっと苦手でした。


一番左のはSquashって言うやつ。

レモネードっぽくてグビグビ飲めるやつ。






一番右のOmenってビール

すごいコーヒーフレーバーだった!


美味しいけどこれは

たくさんは飲めないなあ。

このサイズでちょうどいい。




家出る前に喧嘩になったけど

楽しく飲めたので結果オーライかなにっこり

冷凍庫に余裕ができて来たので

コストコに行って来ました。



ハロウィンのでっかいデコレーション。

こんなん飾れるくらいの

でっかい家を買うのが夢です。


夢で終わらないように頑張って働くよーオエー




お腹空いてて買い物前に腹ごしらえ。



娘はいつもチーズピザ。

私はチキンバーガー。







讃岐うどん売ってました。

(買わず)



味噌ラーメン味のプリングルス!

(娘の希望で購入)



海苔チップス!

(娘の希望で購入)


熊本海苔って書いてるけどほんとかしら…





あとは毎回買うエビ、サーモン、たまご。


このえび、ベトナム産なんだけど

ぷりぷりでめっちゃ美味しい!おすすめ!

(あくまで庶民の感覚での感想です。普段から美味しいものばっか食べてる方にはおすすめしませーん。笑)

殻むかなくていいのも最高。



サーモン前はキロ$39だったのに…

値上がりが止まらない。





トイレットペーパーとミンチと

明日マルオパパに渡す父の日ギフトも購入。



マルオが大好きなシナモンロール。

これもおすすめ!



全部で$250くらいかな〜って思ってたら

$300越えでした〜魂が抜ける



コストコ行く前に車のメンテナンスで

$400払ったばっかりで魂飛んでった〜魂が抜ける



我が家の車、

マルオパパに譲ってもらった

築20年の大御所カー。



問題なく動きはするんだけど

ガタが来てるね。26万キロだからね。

使い込みすぎて

魂宿ってるんじゃないかって思う時がある。

危機一髪を何度も回避して来た、奇跡の車。


メンテナンスで見つかった問題を

また来週直してもらう予定なんだけど

修理代さらに$1300魂が抜ける

マルオは免許持ってないから私が払う



フォおおお魂が抜ける



新車買うか直してまだ乗るか…


うーん、迷う。


迷う〜!



あ、え?待って?

何?


迷うって、何?笑




迷うもなにも

新車買うお金なかったーーー!!!笑



直して乗るしかねぇ昇天




そんなこんなで


来月あたりから娘の歯科矯正が

ブレスに移行しそうなんだよな。



いくらかかるのかな…


ブルブルネガティブ

友人Rと久しぶりの再会。


うちで

味噌なべの会をしました。




ここ数年は鍋の素を使わずに

スープ作る事が増えました。



今回のスープは

・味噌

・だしの素

・ニンニク

・醤油少々

・酒

を適当にブレンド。



めっちゃ美味しかったです!!!

でも分量は分かりません。

味噌多め、醤油ちょっと、ニンニク4片くらい…酒は好きなだけ入れたらいいよ。笑



上の材料を適当に混ぜると

美味しい味噌なべになるので

ぜひやってみてね。

なんの参考にもならないアドバイス。←





みなさん家に炊飯器ありますか?



うちは

マルオがあまりライスを食べないのと

おく場所もないので炊飯器ありません。

(置き場所ないのにマルオがエアフライヤー買いましたが。)



鍋で炊いて残りは冷凍です。



友人Rにそう言ったらビックリしてたけど

もう何年もこの方法なので慣れましたにっこり




誕生日だったからと

日本酒を買ってきて来れました。



甘口で美味しいですニコニコ




友人Rは元々太りにくい体質で

食べすぎて一瞬体重が増えても

数日ですぐ戻るらしいです。



羨ましい限りです。



そんな友人Rですがコロナの2年で

10キロ近く体重が増えてしまって

「なんでか知らんけど減らんのよね。」

と言ってました。



私は分かる、なぜか。




加齢




加齢を甘く見たらいかんて。



ちなみに私とRは同い年。






なんだかんだで

この数ヶ月で体重は少し落ちたけど

垂れた皮膚は垂れたままです。



HIFUで持ち上げようと思って

いろんなクリニック見てます。



いっぱいありすぎて迷います。



目の下の皮膚がダルダルなので

まずはそこからなんとかしたい…



おすすめありますか?にっこり

先週の日曜日、

私の誕生日だったので

ずっと行ってみたかったThe Grifterに

行こうってマルオと約束してたのに



結局その日

夕方5時まで寝てたマルオ。



私と娘が14km走ってる間

ずっと家で寝てたマルオ。



マリックビルまで行くの

めんどくなったマルオ。



シャワーから髪を乾かし終わるまで

謎に1時間はかかるマルオ。




私がスーパー楽しみにしてたのに

結局「来週でいい?」とか

平気で言えちゃうマルオ。




良くねぇ。


まったく良くねぇ。




ぶん殴っていいですか?



いや、蹴っ飛ばしたい。





そんなこんなで

結局もうマリックビルまで

行ってる時間なくなっちゃって

近場のコリアンレストランで

バースデーディナーになりました。










美味しかったし楽しかったから

ハッピーではあるんだけど

モヤる〜!



モヤモヤだよ〜!凝視




今週の日曜日に行こうかなって思ったけど

日曜日はひっさびさに友人Rと会うから

また来週かなぁ。




ブリュワー巡りしたいなニコニコ



ビール好きで

ブリュワー巡りお供してくれる人求む飛び出すハート


マルオはビール飲まんのよね…







The Grifter のビールの

パッケージもすごく好みにっこり

娘が参加したいと言うので

行って来ました、City 2 Surf!




1日雨の予報だったんだけど

さすが私、晴れ女。


雨降りそうで降らなかった昇天



もしくは晴れろと願ってくれた

ブロ友さんのおかげかな!

ありがとうございました!!!



最近ウォーキングデッド観てるから

この光景見てたら

ゾンビで溢れかえった街にしか

見えなくなって来てマルオに

「ウォーキングデッドや!笑」って

写真送りました。爆笑




すごい人!

人!人!人!


8万人以上参加したらしいです。

ちなみに私の出身の町の全人口の

4倍以上の人だよ!!!



ものすごい人数だよね。







1週間前の

ギリギリにチケット買ったから

娘と2人で$180近く払ったよ真顔



でもいい思い出になったと思う!


改めてシドニーって美しいと思った。





「ママ、私について来れなくなったら

歩いてもいいからね。ゴールで待ってるよ!」



スタート前まで

私を小バカにしていた小娘は



終始

「ママ、待って!無理!脚いたい!

坂走るの無理!待って!

え!まだ半分も来てないの?

もうゴールまで歩こうよ。」

と言っていました。



現実を見たか、小娘!!

もっと体力つけなさい!!爆笑



14kmのコースなんだけど

結局半分以上は歩きました。



もうちょい走りたかったなにっこり







ボンダイジャンクションまでは

シャトルバスがでてるんだけど

ゾンビで溢れかえってたので

ビーチからジャンクションまで歩きました。





前日に調べて

ここでご飯とビール!と思ってたんだけど

長蛇の列だったので諦めて


空いてるお店でフィッシュ&チップス

食べました。





他の店はめちゃ混みなのに

ここだけ空いてるのには訳がある。



美味しくなかったです〜ネガティブ





ちなみに

この日誕生日だったので

ボンダイジャンクションで無料の

ブーストゲット飛び出すハート



夜はコリアンでバースデーディナーでしたニコニコ




ここのコリアンチキン、

めちゃくそ辛いので辛いの好きな人は

ぜひトライしてみてくださいね!



チキンもホットポットもチヂミも

全部美味しかったですにっこり



キャピタルシアターに入ってる

コリアンレストランです。


Squid Pochaってとこです。


お腹はち切れる寸前まで食べました。




まあいいのよ、

この日は結構な距離歩いたからね。







ブヒよだれ

日曜日は娘とCity2Surf走る予定だけど

雨降りそうだなあ驚き


誕生日の日はタロンガズーの

入場料が$1になるから

走ったあと動物園行こうかと思ってたけど

雨なら行く気失せる〜ネガティブ



日曜日晴れますように!!!


んで、今日は

ゼッケン取りに行って来ました。



イベントグッズも売ってました。

欲しかったけど高くて低所得な私は

もったいないので買いません。



tシャツいっぱい持っている。





最近ジムで走れる距離が伸びて来て

走るのが楽しくなって来たんだけど

走る距離が伸びたせいか

足の人差し指の爪が圧迫されて

内出血起こしてて痛いです魂が抜ける



ネットで調べたら5本指ソックス履いたり

靴紐をしっかりタイトにすれば

軽減されるみたいで、5本指ソックスを

オンラインで探したけど

Amazonにしかなくて


あーめんど。


って思ってたら

今日ゼッケン受け取り会場に売ってました。


買いました凝視



足の爪結構ドス黒い紫になってるので

剥がれないように祈ります。



みなさんぜひ

日曜日晴れるように祈ってください爆笑

ついでに爪が剥がれませんようにとも。笑


ちなみに今年はジャンパーとかは

走る当日に預かってもらえないそうですよ。


明日の夕方4時までに

ハイドパークかムーアパークに

ドロップオフしないと着たままか

持って走らなきゃいけなくなるってさ。


ホームページには当日の朝も預かってくれて

走り終わった後ボンダイでピックアップできる

って書いてあったのに…


不便すぎる無気力

マックのナゲットを久しぶりに買ったら

ソースの種類が増えてました。


期間限定かな。




トリュフマヨもわさびマヨも

ほんのり香るぐらいで普通のマヨでした。



BBQソースはマルオのイチオシ。



こちらが現在のラインナップ。








FIFA、日本勝ち進んで

盛り上がってますね!



今週金曜日の

日本xスウェーデン戦は

タンバロングパークの

ビッグスクリーンで観ようかなにっこり

この間コストコに行ったら

シナモンロールが戻って来てました!


マルオがずーっとずーーーっと待ってた

シナモンロール。




こんなに入って$15はコスパ最強。

そして美味しいよだれ


私1個食べて

マルオの友達が遊びに来てて1個食べて

あとは全部マルオが食べました爆笑



上に塗ってあるアイシングが

クリームチーズのアイシングだから

美味しいのかも〜。




この日は朝行ったからかな、

サーモンまだいっぱいあってハッピー!




クリスピークリームもあったよ。





エビは毎回買う。

殻剥いてあって背ワタも取ってあるとか

最高すぎる。






このクッキーも美味しかったです!

チョコたーーーっぷり!





お昼ごはんに私はチキンバーガー、

娘はピザ食べたよ。



このバーガー美味しくておすすめ。




ゴールドコーストのコストコには

日本のコストコみたいに、

ちゃんとした「寿司」が売ってるらしく

期待して行ったんだけど

シドニーのコストコにはいつも通りの

パサパサのチキンと

スモークサーモンの寿司ロールの

プラッターしかなくて残念でした。




いつかシドニーでも販売されますように昇天



ちなみに

ついこの間まで抱えてたストレスが

緩和されたのでそれと同時に

体重がうなぎ上りです。



いかにこの体重をキープするか…

自分との戦いが始まったのである。



ブヒ。

Ultimo TAFE にはペイストリーと

クッカリーコースがあって、

生徒が作ったものをグランドフロアの

小さなお店で格安で販売しています。



ただ、販売時間は限られてて、

平日の3pm-4:30pmとかなり短め。





今週は娘の強い希望で2回も行きました魂が抜ける




スイスロール$4

日本のロールケーキとは全然違います。

激甘です。




ミートパイ$3

カレー味でした。可もなく不可もなく。



バタークッキー 5枚で$2

これはバターたっぷりで美味しかった。




次の日の購入品

バタークッキー12枚で$5

チョコサンドクッキー $5

ドーナツ各$1



毎日売ってるものが違うから

好みの物があるか運試しでもある爆笑



娘はエクレアが食べたくて

2日連続で行ったけど

売ってなくて残念そうにしてました。



ミールも売ってましたよ。

ミネストローネとかラザニアとか

キッシュとかいろいろにっこり




お店はすごく小さいんだけど

学校終わりの中高生や

TAFEの生徒たちでいつも賑わってます。


生徒がトレーニングで作ってるので

見た目や味にパーフェクトを

求める人にはおすすめできませんが、

コスパはいいですよニコニコ

もう1か月前くらいになるんだけど

Anytime Fitness に入会しました。


EOFYのオファーで入会金$99→無料

4週間分の会費→無料で

最初にかかったのは鍵代$99だけでした。


1年契約で1週間$24.95です。

確か2年契約だとあと数ドル安い。


娘のスイミングが2週間で$49なので

それと同じくらい。


うちはやっすいボロアパートなので

ジムが付いてないんです無気力



ちなみにもう1か月経つけど

スタッフが常駐してる時間には

1度も行けてなくてトレッドミルで

軽く走る事しかできてません。





筋トレしたいな〜にっこり


使い方分からないから

スタッフがいる時間に行かなきゃな〜。



娘がCity To Surf出たいって言うから

走ろうか迷い中〜。



参加費結構お高いのよね驚き