「オンラインレッスン化」この3点をおさえて計画しよう♡ | ワンランク上のブログメソッド♡小さな教室に寄り添うホームページ制作♡

ワンランク上のブログメソッド♡小さな教室に寄り添うホームページ制作♡

Instagramの世界観そのままに。
情報を探しやすい、上質なブログへ♡

元アイシングクッキー講師が
ワードプレスでお届けする
美しいデザインと機能を兼ね備えた
ワンランク上のブログ制作。

「そろそろオンライン化したいんだけど

なかなか勇気が出ないんです・・・」

 

 

最近、オンライン化に関する

ご相談をよくいただきます♡


 

この記事では、


「今年こそはアイシングレッスンを

オンライン化させたい♡!」


こんな講師さんに向けて

 

《オンライン化を計画する時に

おさえておきたい3つのポイント》

を「初心者さん向けレッスン」に

フォーカスしてお伝えします♡

 

ご訪問ありがとうございます♡

 

 

-ˏˋ 未来を叶える夢中なわたしになれるサロン´ˎ-

アイシングクッキー資格取得

愛されライティング・世界観作りサポート

 

FancyRosette

吉野結季(よしのゆうき)ですドキドキ

 

 

リボン募集中のレッスン・セミナー詳細はこちら
(現在すべてオンライン開催です✨)

 

 

ご希望の方は下記バナーをタップの上、

「〇〇認定講座希望」と

一言ご連絡ください✨

↓↓↓

 

 


ベル公式LINEご登録特典♡
「ワードプレスで作る
かわいい公式HPの作り方♡」

 

 

「オンラインレッスン化と聞くと

すごーく知識が必要で難しい!!」

と思われがちですが…



実はそんなに難しく

考える必要はありませんウインクドキドキ

 

 



というのも、

ご質問くださる方の多くが

 

 

オンラインレッスンを

『受講』するのは

私、もうベテランなんです〜!

 

 

 

という方ばかりウインクブーケ2




 



「もうすでに自分が

受講者として

オンラインレッスンを

経験している」

 

この事実は

とっても強い味方になりますウインク乙女のトキメキ

 

 

 

 

あとは、

 

 

◆自分が主催者側になるには

何をしたらいいの??ベル

 

 

を逆算して考えて

準備していくだけ♡

 

 

 

(逆に、

「対面レッスンしか受けたことがなくて

全然イメージがつかないよ〜!」

という方は、

まずは自分がどこかのお教室の

オンラインレッスンに参加するところから

チャレンジしてみましょう♡)

 

 


じゃあ、どんなことを踏まえて

計画していったらいいの??



 

私が1年半前

オンラインレッスンに切り替えをした時に

「対面レッスンとここが違うなぁー」と思った

準備のポイントをお伝えします♡

 

 

 

 

1.メモアプリを活用して連絡事項の負担を軽く♡

 




オンラインレッスンは


持ち物やサロン住所しか

事前にお伝えしなかった

対面レッスンと比べると

事前にお伝えする情報量が多いです。


zoomURL・準備の方法・レジュメ

などニコニコ


場合によっては

何往復も生徒さんと

やりとりする時もありますひらめき電球


最初こそ大変ですが…


コピー&ペーストできる

メモアプリをつかって、

定型文を使っておくと

スムーズですウインク





※私はEvernoteというアプリを

作っています♡

瞬時にクラウド保存されるので

パソコン⇄スマホで

交互に作業ができるのも

お気に入りポイントですラブラブ


2. 対面レッスンよりも簡単なデザインで♡



手を添えてフォローができる

対面レッスンと違い、


オンラインレッスンでは

すべての工程を

生徒さま自身に

していただく必要があります。






特に思わぬハプニングが

起こりやすい

初心者さんのレッスンでは


失敗してしまった時の

フォローも含めて

時間配分を考える

必要がありますウインク

 

あまりに複雑なデザインにしてしまうと

その分時間がかかって

生徒さまも疲れてしまいますあせる


また、多くの初心者さんは

フードドライヤーを

お持ちでないことがほとんどです。

 

初心者さん向け

オンラインレッスンでは


「簡単・シンプル・だけど可愛い♡」


「フードドライヤーなしでも

時間内に仕上がるデザイン」



を合言葉に

レッスンデザインを考えましょう♡

 

 

3. 生徒さまを巻き込んで楽しく準備♡





レッスンキット作成

対面レッスンと

大きく異なる仕事内容の一つ。



ポイントは、


「生徒さんに満足してもらいたいから

とにかく手間をかけて

至れり尽くせりにしよう♡」


と≪思わないこと≫!!






クッキーやアイシングクリームの

梱包作業は

思っているよりも時間がかかるものあせる


初期の頃の私は、

至れり尽くせりのキットこそ

満足度につながる!と思い、


○クッキーにはある程度まで

デコレーションを施して

出来栄えがより華やかになるように


○着色&水分調整済みのクリームは

個別に包んで


○シュガーペーストで作った沢山のパーツも

すべて乾燥させてから

1つ1つプチプチに包んで梱包


こんな感じで

深夜までレッスンキットを

作成していましたあせる



レッスンは

キットを発送して終わり

ではありませんあせる


至れり尽くせりのキットは

もちろん生徒さんには

喜んでいただけますドキドキ


でも、キット作成に

あまりに時間を費やしてしまうと

レッスンを続けるのが

苦しくなってしまいますあせる


そうなっては本末転倒えーん




では、どうすればいいかと言うと…



キット以外の部分で

生徒さんの満足度を

上げることを考えますおねがいドキドキ



おすすめは、



生徒さんも一緒に楽しめる作業を

カリキュラムとしてレッスンに

組んでしまうこと♡



です♡♡






コルネ作りや、

アイシングクリームの作り方、

着色や水分調整など…


対面レッスンでは講師がやっていたことを

生徒さんと一緒に

レッスン内で楽しむのですウインク




生徒さんがデコレーション前の

基礎的な作業を

自分でできるようになる♡


というメリットもありますよウインクラブラブ




 

さいごに


なかなか感染状況が落ち着かない中、

オンラインレッスンの必要性は

大きくなってきています。


「なかなかチャレンジできない…」という方は

まずは家族やお友達にお試しレッスンを

してもらうところから

挑戦してみてくださいねウインク

 


年末に開催してご好評いただいた

LINE無料お教室相談会

今月も開催予定です♡


「個別に相談してみたいー!」

という方は

ぜひLINEに登録して

ご案内お待ちくださいねウインク

 

→無料お教室運営相談会を開催予定♡Fancy Rosette公式LINEはこちらをタップして登録してね♡

 

 


 

 

-ˏˋ 未来を叶える夢中なわたしになれるサロン´ˎ-

アイシングクッキー資格取得

愛されライティング・世界観作りサポート

ブーケ2Instagram

FancyRosette

吉野結季(よしのゆうき)