ご訪問ありがとうございます。
横浜市神奈川区
ときめく私を叶える幸せの
アイシングクッキー教室
『FancyRosette(ファンシーロゼット)』
講師の吉野結季(よしのゆうき)です。
募集中のレッスンご案内はこちら
※感染症拡大防止のため
現在オンラインレッスンにて開催中です。
アイシング体験から資格取得まで
キット付きで楽しく学べます♡
運命のドレスがアイシングクッキーになる
『マイドレスクッキープレゼント企画』
定期的に開催中![]()
突然ですが皆さん♡
特に、音楽を習っていた方♡
「レッスン」という言葉を聞いて
どんなイメージが思いつきますか
?
もしかしたら…
・厳しそう
・練習いっぱいしなきゃいけなさそう
・先生に気を遣わなきゃいけない?
こんなイメージを
持っていませんか?![]()
イメージ画像です♡
というのも
私が幼い頃通っていた
ピアノ教室の先生が
もう怖すぎて怖すぎて…![]()
小学校3年生が体験した
ほんとにあった怖いレッスンの話![]()
ショックを受けそうな人は
読み飛ばしてね♡(笑)
↓
・音を間違えると
「バン!」と
鍵盤ごと手を叩かれる
・ペダルを踏み間違ると
足を叩かれる
・同じところを何回か間違えると
「頭のネジ狂ってるんじゃないの!?」
と言われる
・楽譜をびりびりに破かれる
・「私のレッスンに
何回も通っているんだから
今日私の機嫌が
良いか悪いかわかるでしょ!?」
と言われる
(つまりこの日は機嫌が悪かった笑)
・迎えに来ている母の前で
「あんたの親の顔が
見たいわーーー![]()
![]()
」
と言われる
今はさすがに
こんな先生いないかな!?![]()
小学3年生の私には厳しすぎて…
毎週泣きながら通い
1年しか続けることができませんでした![]()
その先生に就いて
コンクールで賞を取って
音大を目指している子も
たくさんいましたから
私の才能や努力が
足りなかったことは
否めませんが![]()
その後、
声楽を習っていたこともあるのですが
やはり背中に冷や汗がたら~っと出るほど
レッスンは緊張の時間でした。
あ、でも声楽は先生にも恵まれ
楽しく続けていました![]()
声楽は本当に好きなことだったから
厳しいレッスンも楽しくて仕方ありませんでした![]()
 
この話を
アイシングの先生にしたらね、
「じゃあ今
アイシングのレッスンに通ってるの
とっても楽しくないですか
?」
と言われて…
「はいっ![]()
めちゃくちゃ
楽しいですー![]()
!!」
と即答しました![]()
![]()
アイシングを習ってから
厳しいイメージだった「レッスン」が
楽しいイメージに変化したんです![]()
まるで子どもがクリスマスを待つように
毎回指折り数えて
レッスンを受講しています![]()
そして、
自分自身が講師になって、
やっぱり目指したいのは
「しっかりと技術を学べるけど
緊張せずに安心して
楽しんでもらえる
笑顔溢れる教室」
だなぁ。と思っています![]()
そんな中届いた
生徒さまからのお声♡
\生徒さまより/
「先生」ってイメージ的に
勝手に自分の中で
「思うように考えを伝えられない」
イメージがあったのですが、、
ゆうき先生は友人のように話せる
今までに無い「先生」なの♡
こんな事聞いて良いなかな?
って、思う事もあるけれど
何でも聞けます♡
ありがとうございます![]()
うんうん
私で答えられることなら
なんでも聞いてほしいです![]()
![]()
厳しくないから
技術をちゃんと教えない…
なんてことはないので
(笑)
画面越しのオンラインレッスンは
逆に緊張してしまうかもしれませんが、
ぜひリラックスした気持ちで
zoomにご入室くださいね![]()
ではでは、みなさま
良い週末を~![]()







