ご訪問ありがとうございます。
横浜市神奈川区
ときめく私を叶える幸せの
アイシングクッキー教室
『FancyRosette(ファンシーロゼット)』
講師の吉野結季(よしのゆうき)です。
\おうち時間にときめきの魔法がかかる/
オンラインレッスン『Cinderella』開催予定♡
※感染症拡大防止のため
現在対面レッスンを見合わせております。
運命のドレスがアイシングクッキーになる
『マイドレスクッキープレゼント企画』
定期的に開催中
ブログ1か月毎日更新企画
30日目です
ついに明日でラスト…!!
今日のブログのテーマは
『日本サロネーゼ協会の
オンラインでの資格取得』
について♡
最近、私の所属する協会では
認定講座(資格取得講座)が
オンラインで受講できるようになりました。
私も先日から
アイシングクッキーマスター認定講師講座に
挑戦しています♡
オンラインでの
アイシングクッキー資格取得。
不安を感じている方も
多いかと思います。
私も、そうでした。
でも、どうしてもいま
マスター講座を学びたくて…!
大好きな先生のもとでの
オンラインでの受講を決めましたっ!!
実際に受講して思ったのは
所属している協会
(日本サロネーゼ協会)の
サポートがとにかく
手厚いこと!!!
とくに、
レッスンスタート前に
自宅に届く
レッスンキットが
とても丁寧…!!
実際に手元に届いた
認定講座キット♡
見たことのない
道具や材料に
わくわく…♡
左のちょっといかつい道具、
一体なんだろう!?
とか思っちゃいますよねっ
マスター講座は
協会オリジナルの道具や
海外直輸入の道具を使用して、
よりクオリティの高い作品を
目指していく講座なんです
そして、先生と画面越しに
キット内容を確認して
感動したのが
こちら…♡↓↓
本来は、講師側が用意する
クッキーなどの材料も
オンラインレッスンでは
協会が準備してくれます♪
クッキーは、
1枚1枚丁寧に個包装されて
協会オリジナルのBOXに入っています♡
協会オリジナルBOX、
とっても可愛いんですよね
まるでプレゼントのリボンを
ほどく時のような
ときめきを覚えながら
開封しました♡
こちらも、本来は講師側が
用意するものなんだそうです。
・シュガーベール(お砂糖のレース)
・イソマルト(飴細工のパーツ)
・打ち粉
・ショートニング
小分けにして丁寧に
梱包されていました。
Instagramで呟くと‥‥
協会からお返事が
「ありがとうございます。
なるべく講師・受講生の
負担にならないよう考えて、
キットを準備しています。」
とのこと
zoomでのオンラインレッスンはこんな感じ♡(先生ご撮影)
また、コロナ騒動以降、
キット以外にも
感動する点がいっぱいありました。
たとえば…
zoomの使い方講座など
いち早く開催し、
講師側にも
心地のよい環境を
整えてくれたり…◎
JSAの迅速丁寧、
かゆいところに手が届く対応には
講師側としても感謝の気持ちで
いっぱいです…!
いろいろな協会があって
それぞれ長所があり、
またこのコロナ禍のなか
資格取得を
迷われる方も多いかと思います。
でも私は今回のことを受けて
◎オンラインでも不安がないよう
手厚いサポートをしてくれる
JSAに決めて良かったなぁ!
と思っています
※そして丁寧なご指導と
アフターフォローを徹底してくださる
miwa先生のおかげです♡
まだまだレッスンは
始まったばかり。
マスター講座は
想像以上の難易度で
冷や汗たらたらですが
なんとか修了できるよう
頑張りたいと思います