ウエハーペーパー&紫陽花絞り♡Petit Beurre代官山さんでスキルアップレッスン♡ | ワンランク上のブログメソッド♡小さな教室に寄り添うホームページ制作♡

ワンランク上のブログメソッド♡小さな教室に寄り添うホームページ制作♡

Instagramの世界観そのままに。
情報を探しやすい、上質なブログへ♡

元アイシングクッキー講師が
ワードプレスでお届けする
美しいデザインと機能を兼ね備えた
ワンランク上のブログ制作。

アメブロでの更新が
遅くなってしまいましたが

1月31日に受講させていただいた
アイシングクッキーの
スキルアップレッスンの
レポートですドキドキ




今回学ばせていただいたのは

リボンウエハーペーパーの取り扱い
リボンあじさい絞り

でした。


私、
2月後半1dayレッスンで
ウエハーペーパーを
どうしても取り扱いたいんですドキドキ

生徒さまにお伝えするのであれば
きちんと自分が学んでからでないと…。
と急遽レッスンをお願いしました。

急なお願いにも関わらず
「私が持っている知識を
しっかりお伝えしますねニコニコドキドキ
と引き受けてくださった先生…!
本当にありがとうございました!!




レッスンでは
ウエハーペーパーを取り扱う場合の
注意点や型抜き方法、
そして立体的なお花の作り方を
学ばせていただきました。

少しの湿気でペーパーの状態が
大きく変化してしまうため
その水分量の目安なども
しっかりとご教授いただきました。


お花のまわりには
ゴールドパウダーをあしらって♡

miwa先生のデザインされる
アイシングクッキーは
可愛いのに清楚で上品で
本当に大好き♡

水分が多すぎても
変にふやけてしまったり
逆に少なすぎても
綺麗にカーブしなかったり・・・
加減がとっても難しいなぁと感じました。


あじさい絞りは
全開のフリルロゼットに引き続き、
口金を使ったレッスン!


紫陽花のお花と葉っぱを
アイシングクリームで絞ります。



む、む、む、難しいー笑い泣き!!!


私はまだまだお花絞りが要練習で
なかなか先生のように
美しい紫陽花を絞ることができませんでした。



でも、紫陽花に見える
ポイントやコツなども
じっくり教えていただき、
最後はなんとか
紫陽花っぽくできた・・・かな!?

今回も余ったアイシングクリームを
お持ち帰りでいただきましたので
自宅でたくさん練習したいと思います。

梅雨の時期の
1dayアイシングレッスンで
モチーフとして使えたらいいなおねがいドキドキ


先生、急なお願いにもかかわらず
引き受けてくださり、
また丁寧親切なご指導をいただき
ありがとうございましたおねがい




さて、こちらの
ウエハーペーパーを用いたレッスンを
2月後半に行いたいと思っております。

サンプルは今週中に完成の予定です!
なかなか納得のいくデザインができず
難航しております笑い泣き



ウエハーペーパー以外の
クッキーサンプルはこんな感じですドキドキ

スタバの桜フラペチーノ風をモチーフに
春爛漫なアイシングクッキーを
楽しんでいただける内容に
したいと思っております。


⑅ ----------------------------⑅

先にレッスン日程のみ
発表いたします。


◇お日にち
・2月20日(木)
・2月27日(木)
・3月5日(木)
すべて12:30〜
3.5時間程度 

◇レッスン料
4,000円(税込)
材料費・ティータイム付き

◇場所
横浜市神奈川区の自宅サロン
(京急線最寄り駅より徒歩7分)

⑅ ----------------------------⑅ 
◇ご予約方法

LINE@先行予約
2月8日(金)20時より
⇒LINE@お友達追加
@668nanwv

一般予約公式ブログにて)
2月8日(土)20時より
⑅ ----------------------------⑅ 

またサンプルが仕上がりましたら
順次お知らせいたします。