今日は中央公民館で「令和6年度町公連まつり」。

 

 市内の19公民館から選ばれた21団体が日ごろの成果を披露します。毎年、開かれているのですが、一つの公民館から選ばれるのは2~3団体なので10年に一度ぐらいしか出演のチャンスはありません。

 

 

 ハッピータイチも結成10年で初めて選ばれました。 (^^)/

 

 開会は午後2時。ハッピータイチの出番は最後から3番目の午後3時半ごろなのですが、午前11時には会場へ。

 

 リハーサルなしのぶっつけ本番なので、舞台の広さを下見して、控室で最後の練習。万全の態勢で臨みました。

 

 代表Eさんの話では、段取りが事前の打ち合わせと違い、かなり慌てたとのこと。

 

 それでも本番はミスもなく、動きもそろってバッチリ。練習の時とは大違いです(笑)。

 

 唯一、残念だったのは、白の表演服を着れなかったこと。

 

 4人のうちの1人・Yさんが表演服を持たず、着たくもないというので、全員揃わないならやめようということになりました。

 

 全員揃わないと着られないということは、Yさんの気が変わらない限り着る機会はないということか?

 

 このままだと、ずっと箪笥の肥やしのまま終わるかも。 ((+_+))