1か月前のおもちゃ病院で入院させた恐竜「レックス」。

 

 

 ディズニー映画「トイストーリー」に出てくる恐竜のおもちゃです。

 

 背中の紐を引っ張ると歩きながら声(?)を発するものですが、歩くだけで声(?)が出ない。

 

 電池ボックスに異常はないので、内部で断線が起きているかスピーカー不良と思われます。

 

 分解しないといけないのですが、どこを見てもネジが見当たりません。

 

 全体を観察して隠しネジがあると思われるところを発見。蓋がぴったりはめ込まれているうえに接着剤で固められています。

 

 

 せいぜい1mm厚程度だろうと推測。周囲の接着剤を削り落とし、千枚通しで外そうとしましたが、ビクともしない。思い切り力を入れたら千枚通しが折れてしまいました。

 

 できるだけ傷つけたくなかったけど仕方がない。1か所をドリルで穴を空けたところ、なんと1cm近く掘ってようやくネジに到達するという作りでした。

 

 あと6か所も穴を空けないといけないので、決断できないまま2週間。

 

 ようやく覚悟を決め、穴を空けてネジを取り出すのに1週間。ところが、まだ足も外せず、もちろん本体も開けられません。

 

 

 足の裏側にも4か所の隠しネジがあります。ここまで外さなくても分解できるのではないかと淡い期待を抱いていたのですが、やはりダメでした。

 

 

 2か所は何とか外せそうですが、足の付け根の2か所は本体の陰になっているため、ドリルもドライバーも使えません。

 

 足を外せないと本体も分解できない。

 

 何とかならないものかと悩むこと、さらに1週間。

 

 結局、これ以上やると元に戻せなくなる恐れが高いとの結論に達し、残念だけど修理不能で返却することにしました。

 

 痛い思いをさせただけで治せなくて、ごめんねレックス。

 

 これからネジ穴を埋めて傷跡がわからないようにする整形手術をしないといけません。これがまた難物です。