「その人が何処まで分かっていて何処まで分かっていないのか?」それを知る大切さ。 | 日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

こんにちは~福岡から日本文化をこっそり広げたいと思っている WEBデザイナー やす です。


伝えるって、難しいですよね。

自分では伝わったやろう!

っと思っていても伝わっていなかったり、何が原因かわからず時間が過ぎてしまうことがあります。


そんなことを”ふと”息子と話していて思ったことです。


5歳になる次男から尋ねられました。

「ね~お父さん、音楽を作る人はどうやって作ると?」って。


僕は正直音楽も苦手だし、詳しくは分からない。

でも何となく、楽譜に書いたり、パソコンで作ったり、とにかに、何かに書き下ろしていくんだろうな~っと思い、息子に言いました。

「ん~そうやね~。こんな音楽にしたいな~と思ったことを紙に書いていくのかもね」(あってます?)


すると次男は、「だからどうやって~?」っと。


いやだから・・・(さっきと同じように伝えました)


そんなやりとりが何度が続き、最終的に次男が僕に聞きたかったことは、「何か楽器を使いながら紙に書き下ろしていくの?」そんなことでした。


僕のイメージでは楽器を近くに置き、奏でながら作曲するのが想像できるのですが、息子はそれが出来なかったようです。

ただ、ぼーっと机に座って紙に書いていくイメージだったようです。

(どうなんでしょう?紙だけでも作曲できるんですか?^^;)


こんなやりとりの中で思ったことが、伝える時って、「自分の常識が、相手にとっての常識では無いんだ」と常に思いながら話さないとダメだな~。と思いました。

そうなんですよね。

説明するにしても、伝えるにしても、これらが上手くいかない時って、自分の常識のまま話している時なんですよね;

できる限り相手に合わせているつもりでも、それがなかなか出来ていなかったりします。


専門用語や、難しい話はもちろんのこと、伝える前に事前に話していたり、相手のことを知っておく必要がありますね。


分からない人に伝える時って、分からない人が分かる言葉、分かる内容で話す。
そして、何処まで分かっていて、何処までが分かっていなかったのかをある程度知っておく。

伝える時って、そんなことが大切になってくるんでしょうね♩


先日行った黒川温泉の朝日綺麗だったな~
っと、今写真を選んでいて、この写真が目に留まったので、この写真を貼り付けました^^
特に意味はありませーん^^




最後まで読んで頂きありがとうございます。
日本の良い文化がもっともっと広がりますように。

今日も最後まで楽しみましょ~♪



SNS活用方法について一緒に学ぶ勉強会です。

1回目 4月28日(木)開催時間 19:00~21:00
『集客できるブログの書き方講座』
https://www.facebook.com/events/244259259240013/

2回目 6月30日(木)開催時間 19:00~21:00
『リピート客を生み出すFacebook活用術』
https://www.facebook.com/events/1513424128962924/

3回目 8月4日(木)開催時間 19:00~21:00
『Twitter&Instagram集客活用術』
https://www.facebook.com/events/448681035302343/



インスタグラムもやっています。
「和」を感じる写真をUPしています。フォローしてくれると嬉しいです。
yasu.ambition

ツイッターもやっています。
自分の感覚をつぶやいています。フォローしてくれると嬉しいです。
@fanclip


やすのホームページ(fanclip)
http://www.fanclip.jp/


<<ブログ初心者サポート!ブログカスタマイズやってます(2つから選べるコース)>>