分りやすい!英語本をちょっとアレンジして英語の勉強! | 日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

今日はの~んびりした一日です。

夕方から友人家族が我が家にくるので、それまでは読書したり、ゴルフの打ちっ放しにいったり、子供と遊んだり、本当にの~んびりしています。

さ~って、そろそろ英語の勉強でも始めようかなぁ~っと思った時に、
「あっこれブログに書いてみよう」と思ったことです。

その思ったこととは、フィリピンの人に教えてもらった英語勉強法(英語の本を読む)です。



英語の本をよんでいると、やっぱり難しい単語がいっぱいでてくる。
(レベルにもよりますが)

そんな難しい単語を1回1回調べるのも面倒だし、何度も同じ本を読むときに、同じ単語をまた調べ直すのがメンドクサイ。

そんなときに教えてくれた対応策です。

難しい単語があったら、その単語に線を引き、その線の下に、難しい単語を簡単な単語にしたワードを書く。という対応策。

例えば、「courtyard」がわからなければ、「plaza、yard」などを記載する。

そうすることにより、次、また新たに読み直したとき、「courtyard」がわからなかったときは、「plaza、yard」という簡単な単語をみてイメージすることができる。


語学って、私が勉強をしていて思うことは、イメージする事が大切だと思います。

逆に、日本語に直して、イメージするのは間違いだと思っています。

英語の単語や文章がそのまま頭に映像として現れるようになって初めて「覚えた」となると思っています。


ですから、英語の本を読んでいて分らない単語でつまずいた時は、分らなかった単語をイメージしやすいように、簡単な単語を書くと良いです。


というのはフィリピンの先生から教えてもらいました。

因みにこのフィリピンの先生は、DMM.com の英会話サービスの先生です♪

先生によっては本当に効率良く教えてくれるので助かっています^^


さ~ってこれから友達家族と忘年会パーティーです♪
今日はモツ鍋~