漢字が多いと読まれない。漢字3割! | 日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

こんにちは、福岡で伝わるホームページを制作している安武寿です。

今日は「漢字が多い記事はとにかく読みづらい」という話です。


こう書くのも先日、税制面について知りたいことがあったので税務署のWEBサイトを見ていると、とにかく漢字が多い・・・; 多すぎる・・・;

注意深く読んでいかないと、何を話しているのか分からなくなる。

これは私達が文章を書いていても気をつけなければならないことです。

営業資料、広告、告知文章、

漢字が多くなっていませんか?


誰でも同じことがいえるのですが、漢字が多いと読まれません。
(今回の私のように、どうしても読まなければならない状況であれば話は別ですが・・・)

ですから、できる限り漢字は少なくしましょう。

漢字は、1つの文章に対して3割が適していると言われています。
そして、のこりの7割がひらがなです。
(カタカナを使う場合は1割程度)

動詞は漢字で書いて、その他、代名詞、接続詞、副詞などはひらがなで書くと、文章全体に対して漢字の量がだいぶ減り、見やすい文章になります。

「貴方(あなた)、誰(だれ)、其の(その)、且つ(かつ)、しかし(然し)、及び(および)、事(こと)、時(とき)、物(もの)」などは、漢字ではなくひらがなにした方がよいでしょう。


これはあくまでも目安なので「絶対に3割に抑えなければならない」という決まりはありません。しかし、漢字を適度な量にしないと、読まれないというのは事実です。


最後までご覧頂きありがとうございました。
福岡ホームページ制作会社 ファンクリップ 安武寿

(上記リンクを押すと、新画面が開きファンクリップのホームページに遷移します)