とは言っても、昔とは違い観劇ではなく(^^;旅です。
Myメモ代わりに振り返ってみました。
(印象に残ったお店なども)
1月
・小倉(7.8番ホームのかしわうどん)
→佐賀(佐賀県庁上でシシリアンライス:定休だったはずのトネリコカフェが実は臨時OPENしてたと知り驚愕・スナックブレッドをゲット)
→門司港(いつものホテルで朝からシャンパン・二代目清美食堂のちゃんらー)
→岡山(一扇のテイクアウトお弁当が素敵すぎ、倉敷うどんぶっかけ)
・大宮(セコマに行った)
2月
・伊勢(向井酒の店でテイクアウト(丁寧に作ってるのが伝わり美味しかった!)ぎょうさの美鈴のテイクアウト・早朝赤福(景色込みでほっこり美味、リピ)すし久の手ごね寿司(リピ)あそらの茶屋で朝がゆ(リピ)喫茶モリのモリスパ&2個入り赤福テイクアウト)
3月
・茨城(阿字ヶ浦のはまぐりや。何度リピしても満足♪)
・八王子(高橋家でいつもの焼き味噌🍺&小盛とろろそば→天狗焼き→ムットーニワールド@八王子夢美術館→東京富士美術館→山田製パン)
4月
・静岡(さわやか富士鷹岡店・富士宮)
・浜松(さわやか浜松高塚店→大嶋の共水うなぎをテイクアウト(ホントに美味!)→スガキヤ)
・松本(くらすわ→百老亭の山賊チャーハン&ミンハーキンをテイクアウト)
5月
・三島(さわやか函南店→うなぎ桜家でテイクアウト)
6月
・豊橋(玉川で豊橋カレーうどん→いちょうの菜飯味噌田楽ひれかつ弁当テイクアウト→スガキヤ)
7月
・三島(さわやか函南店→村上康生の世界展&三嶋大社→大村、駒井精肉店のみしまコロッケ)
帰りにハプニング有り💦←新幹線止まってて入場した直前に再開という状態
8月
なし(夏休み期間でもあるので、この時期はあまり旅しない&神宮モード)
9月
My夏休み※本来は九州でしたが、台風で急遽変更
・福井(ヨーロッパ軒でソースカツ&エビをテイクアウト)
→武生市(うるしやのおつまみセット(予定外(お店にとっても私にとっても:笑)のことでしたが、素敵&美味!)おろししそばも美味♪)
&そして絵本づいたテクテク歩き(かこさとしふるさと絵本館→えほんのともで少し購入→ちひろの生まれた家
→金沢(宿泊は全て金沢の彩の庭ホテル(朝食美味)、あんとで買ったあわびめしが美味しかった♪)
グランクラスも快適&美味(^^)
10月
プチMy夏休みリベンジ第一弾
・大分(たかをや、さんのとり天・TOKIWAデパ地下で買ったかぼすひらめ・スーパーで買ったミニごぼ天うどんをテイクアウト)
→別府(胡月の別府冷麺)→小倉(旦過うどんのおでん・いつもの、ホームでかしわうどん)
・山梨(富士山駅の桜井うどん、富士山ビュー特急)
・甲府(恩の時の、馬刺しと富士桜ポークの西京焼き定食)
11月
・仙台(母子旅。ファミレスのマーガレット→青森屋がほんず、味はまあまあだけど接客が残念)
・鹿沼(みっちゃん蕎麦:美味しかった&雰囲気よかった!・鹿沼市立川上澄生美術館:建物素敵♪)→宇都宮(ライトレール自体は快適だけど、狭くて混んでた&テイクアウトした某人気店の餃子込みでうーん・・・な感じ)
12月
・昭島(フォレストイン昭和館泊納め朝食食べ納め、初めてセントロさんのテイクアウトビュッフェ)
以上。
都道府県としては東京・秋田(+宿泊だけした盛岡)除いて15位でしようか。
今年もあちこちテクテクしてみたいものです。
(すでにしてるけど:笑)