1: 影のたけし軍団 ★

 《 メキシコの首都のメキシコシティが今、歴史的な水不足に陥っている。記録的な暑さと長年の干ばつに加え、2023年6月にはエルニーニョ現象のせいで雨期が縮まり、2024年6月の時点で、ダムの容量は27%未満だ。夏が始まる中、2300万人が暮らす巨大都市は災害の瀬戸際に立たされている。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

15
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/061800330/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1719222394

 

 

 

2: 名無しさん

核戦争が起きなくても核戦争の後のような環境になってしまうのかな

 

6: 名無しさん


関東も今年は雨不足っぽい

 

8: 名無しさん

ペルーとかメキシコの太平洋側は、広い砂漠があるからなあ
水が貴重なのは確かだろ

 

10: 名無しさん

世界で住める場所が限定されていく
冬の北海道では仕事がないので冬は本州へ出稼ぎに来る人もいるがそういう感じ
つまり家持ちより動く家が重宝される時代へ

 

11: 名無しさん

気候変動がさせているのではなく、人類の放蕩行為が気候変動をおこさせ干ばつとなっている
悪いのは人間で気象ではない

 

12: 名無しさん

二酸化炭素を増やして緑を増やせ

 

13: 名無しさん

その分、どこかが緑になってるだけなのでは?

 

14: 名無しさん

サボテンあるし中には結構な水が

 

15: 名無しさん

一人住まいで湯船にタップリの風呂に入って出る時湯を流してしまうのは世界標準からするとかなり贅沢なのかな。

 

17: 名無しさん

>>15
日本と同じく水道水が飲めるニュージーランドですら
そんな贅沢はできない
給湯システムが追いつかない

 

27: 名無しさん

>>15
贅沢っていうかおれらからすると産油国レベルの裕福さ

 

16: 名無しさん

海水を真水にする技術の実用化、汎用化を
進めた方がいいな

 

19: 名無しさん

>>16

その技術なかなか進展しないね

フィルターが塩で詰まるからだろか

 

33: 名無しさん

>>16
サウジアラビアはもうそれで水を確保してるらしい

 

20: 名無しさん

中国でバブルを起こした結果がこれだよ
地球温暖化が加速しまくりだよ

 

21: 名無しさん

空気中の水を結露させるやり方もある
これなら川や湖が無い場所でも手に入る

 

23: 名無しさん

地球による粛清が始まったんだな

 

26: 名無しさん

人工的に天気と気温を制御する発明はやくしろ

 

28: 名無しさん

日本は気候変動の影響小さくて良かったな
それが海外との対策の温度感になってるけど

 

29: 名無しさん

そのうちどっかの都市で水不足で100万人死亡とか起きたりもあるかもな

 

32: 名無しさん

6月から35度じゃ7月8月は45度になるんじゃね

 

35: 名無しさん

なお日本 水源地を中国人に買われまくっているもよう

 

37: 名無しさん

>>35
水道も民営化してから海外に売ってる体たらく

 

36: 名無しさん

ひたすら歯止めなく水源地で水汲み上げまくってvortexとかみたいに世界に水売られるのかもね
で下流は枯渇