1: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/04/18(木) 21:56:39.77 ID:MIrNkPNA0 BE:487816701-PLT(12060)

sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相

 武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。

 武見氏は、廃止後も最長1年間は現行の健康保険証を使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない人には「資格確認書」が発行されると説明。「利用率にかかわらず、12月以降の医療機関受診に支障が生じるとは考えていない」と強調した。共産党の倉林明子氏への答弁。
https://nordot.app/1153619324632596721

 

 

 

28: 山下(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 22:05:21.55 ID:MvOI4Ldm0

>>1
中国人に偽造されまくってるのに
大丈夫なのか?

 

39: 警備員[Lv.8][新][苗](庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 22:07:39.64 ID:0ySWMkuY0

>>28
保険証として使うにはリーダー読み込ませが必要
偽造カードはICまでは作れていない

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 22:10:32.95 ID:4aDK2WEU0

>>39
それってIC偽造が実現したらシステム終わるじゃん
まさかそんなことは無いと断言できるの?

 

65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/04/18(木) 22:16:16.49 ID:+J8VfGq20

>>48
偽造されたら、すぐ変更できるようにICチップにしてるんだがw
紙の保険証は偽造されないとでも思ってるのか?

 

76: 山下さん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2024/04/18(木) 22:22:07.00 ID:bJF6yq+D0

>>1
はよやれや

 

119: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/18(木) 22:38:10.96 ID:zSq7mnzB0

>>1
おいおい
これで民主主義って言えるのかよ
国民主権も民意の代表も無視して誰か利権業社の言いなり

 

124: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 22:39:46.01 ID:nUdxXz/10

>>119
民主主義の意味わかってないでしょ

 

148: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/04/18(木) 22:51:20.81 ID:cjB4S+UH0

>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。

 

441: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2024/04/19(金) 01:55:00.21 ID:7JdT6bGw0

>>1
運転免許証は警察に抵抗されてるのか?
警察利権だしな。

 

446: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 01:56:24.19 ID:R4aWpEli0

>>441
免許証は本年中
https://221616.com/car-topics/20230726-1/

 

610: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/04/19(金) 05:48:56.36 ID:G5gwqirS0

政府職員はマイナンバーカードは機器がないと使えないって地震の際に証明できてたのを直ぐに忘れる健忘症と言われても仕方ないわな>>1

 

689: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 07:34:09.54 ID:j4GmENeW0

>>1
それに指紋静脈網膜の3点セットで登録させないと意味ないだろ
偽装される前提でやってないかこいつら

 

748: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/19(金) 08:56:53.20 ID:TrGA0dNy0

>>1
あの変チクリンな読み取り機やめれ

 

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/18(木) 21:58:30.01 ID:TGr3no7Q0

これで不法移民どもが不正利用できなくなるな

 

471: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/19(金) 02:07:28.67 ID:soc81GB90

>>3
偽装マイナーカード作れば不正しまくり

 

643: 猪が山下っていった(神奈川県) 警備員[Lv.14(前22)][苗](神奈川県) [US] 2024/04/19(金) 06:19:22.90 ID:P9jOZ0td0

>>471
マイナカード見せて終わりじゃなくて専用端末からICチップ通してマイナのDBと参照し合うから無理では?

 

704: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2024/04/19(金) 07:57:25.73 ID:7JdT6bGw0

>>471
マイナンバーカードは法務省データベースにアクセスする為のID番号記載と不正確認用顔写真に過ぎない。偽造してもサーバーアクセス確認されてバレて捕まる。
カード偽造しても何の意味も無いんだよ。

 

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/04/18(木) 21:59:38.37 ID:IecE0v+a0

5%しか普及しとらんのに今年廃止なんて無理っしょw

 

454: 警備員[Lv.20][苗](庭) [CA] 2024/04/19(金) 01:58:50.58 ID:wx7SMENq0

>>7
保険証としてだと書いてるやん
マイナはポイントバラマキで作った人多い

 

8: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2024/04/18(木) 21:59:41.15 ID:W1Pna2Bg0

当たり前国保と後期高齢者の紙の保険証毎年発行して郵送してるって税金の無駄すぎる

 

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/04/18(木) 22:00:19.98 ID:bp3djakm0

増税しても増税しても中抜き予算が足りませぬ

 

11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW] 2024/04/18(木) 22:00:33.69 ID:JjUINZhs0

いや別に良いんだけど
マイナ意地でも作ってないやつどうするん?

 

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/18(木) 22:11:41.64 ID:l7VUlNk00

>>11
まぁがんばれとしか

 

81: 山下さん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2024/04/18(木) 22:24:06.67 ID:bJF6yq+D0

>>11
アホはほっとくしか

 

125: 警備員[Lv.7][新][苗](庭) [US] 2024/04/18(木) 22:39:59.77 ID:lGQI+xjz0

>>11
意地で作ってないわけじゃないけど、自分で写真撮って持っていくのが面倒くさすぎる
免許みたいに役所で適当に撮ってくれればいいのに
あと申込書どっかやったわ

 

137: 山下さん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2024/04/18(木) 22:45:03.80 ID:bJF6yq+D0

>>125
ネットで申請でけへん情弱ジジイなん?

スマホやデジカメで写したのを登録サイトにうpしたらええだけやのに。
マイナンバーの申請カードなくした場合のことも書いてあったはず

 

487: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/19(金) 02:15:32.48 ID:soc81GB90

>>125
役所で写真撮って貰えるけどw

 

580: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2024/04/19(金) 04:44:50.73 ID:1Ezma+ge0

>>11
資格確認書が今までと全く同じ使い勝手で自動で送付されるのに
なんか困るんか?

 

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/18(木) 22:00:42.78 ID:H/4sHJ490

パヨクには相当都合が悪いようだな

 

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/18(木) 22:02:27.77 ID:yv9AKdBf0

ワクチンとメガソーラー
トラブルばかりでまだ河野太郎の言う通りにするのかよ

 

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/18(木) 22:03:23.24 ID:jDKGzYje0

勝手に切り替えてよ
面倒でやってない

 

728: 山下 警備員[Lv.11][苗](みかか) [US] 2024/04/19(金) 08:19:04.63 ID:R7bI/G0C0

別のカードがあれば利用率上がらないからな

 

730: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2024/04/19(金) 08:23:26.50 ID:kPTjLDwh0

別に保険証でいいんだよな~
一枚だろうが二枚だろう何ら変わらない
マイナンバー押しの人は利権絡みだろw

 

732: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/19(金) 08:25:07.36 ID:YSXnyHwT0

自分の意思で保険適用外になろうとしてる人なんて放っておこうよ
どうせまともな人じゃないんだし

 

733: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/04/19(金) 08:29:17.28 ID:AIH4MLdd0

もし写真を組み込んだ保険証にするなら紙の保険証ももうしばらく使えることにするおwとなったらある界隈はどう反応するかは興味あるw

 

741: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/04/19(金) 08:48:04.46 ID:uk6ZAdfK0

通名バレが嫌なんですって正直に言えば良いのにw

 

743: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/19(金) 08:50:48.64 ID:SIJ3dgvi0

紙の健康保険証使うときは住民票とセットで使わせるようにすればいいんだよ