河野太郎「ネトウヨが騒いでるだけだろ」!自然エネルギー財団と支那が繋がっていた件について逆切れ!

河野太郎「ネトウヨが騒いでるだけだろ」!自然エネルギー財団と支那が繋がっていた件について逆切れ!

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c129b48f838bf837489bcc3b77d9470f5044154
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画
4/1(月) 6:33配信
現代ビジネス

■内閣府会議メンバーが所属する謎の財団の正体

河野太郎「ネトウヨが騒いでるだけだろ」!自然エネルギー財団と支那が繋がっていた件について逆切れ!

 「ネトウヨが騒いでるだけだろ」

 規制改革担当大臣の河野太郎氏はこう吐き捨てたという。再生可能エネルギー政策に関する内閣府の会議で使われた資料に、中国の国営企業のロゴが埋め込まれていたとして謝罪に追われたのだ。

【一覧】「次の首相になってほしい政治家」岸田は15位…上位に入った「意外な議員」

 「資料は会議のメンバーである『自然エネルギー財団』の事業局長が提出したものでした」(全国紙政治部記者)

 財団はあくまで「事務的なミス」と主張するが、かねてから同財団には中国との「距離感」の近さを指摘する声もあった。それが今回掘り起こされ、さらなる疑惑を招いた。

 「同財団はソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が'11年に設立。日本や中国、ロシア、東南アジア等を総延長距離3万6000kmの送電網で結ぶ壮大な構想を掲げていました。しかし、隣国から突然、電力輸出が停止されかねないという安全保障上の懸念が指摘されています」(同前)

■陰りが見え始めた「河野太郎」人気

河野太郎「ネトウヨが騒いでるだけだろ」!自然エネルギー財団と支那が繋がっていた件について逆切れ!

 これにネットユーザーたちが大激怒。〈日本のエネルギーが某国に牛耳られる〉〈河野太郎の人選が問題だ〉など厳しい批判が飛び交った。

 河野氏といえば、Xのフォロワーを260万人以上抱え、ネットを中心に人気を集めてきた。しかし、今回の騒動でネットユーザーたちからも見放されてしまった形だ。

 「前回の総裁選で完敗した河野さんは、仲間が必要だと痛感したのか、若手議員を集めて飲み会をするなど身内固めに傾注していました。また裏金問題で派閥がやり玉に上がった際にも、麻生さんを怒らせないようにじっと黙っていた。

 しかしその結果、存在感はどんどん薄れ、『次の首相』ランキングでも上川陽子外務大臣に抜かれて4位に転落。そこへこの騒動ですから、泣きっ面に蜂です」(同前)

 総理総裁のイスが、ますます遠のいてしまいそうだ。

 「週刊現代」2024年4月6・13日合併号より

 ・・・・・

 【もっと読む】『麻生太郎のスピーチに「ブチギレ」の河野太郎…何が起きたのか? 』

週刊現代(講談社)

 

 

 

 

 

 

高市氏 『そもそも審議会のメンバーを選ぶ際に留意すべき。』 『中国企業のロゴ入り資料などが出てきたら私ならキレます。』

自然エネルギー財団と支那が繋がっていた!

支那企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ、内閣府TF入りは「河野太郎の推薦」だった!


高市大臣も、自然エネルギー財団と支那が繋がっていると認識
「事実関係を調査し適切な対応を」
「他国から干渉されるようなことがあってはならない」
「そもそも審議会のメンバーを選ぶ際に留意すべき。」
「中国企業のロゴ入り資料などが出てきたら私ならキレます。」



 

https://twitter.com/martytaka777/status/1772949858527371673
髙安カミユ(ミジンコまさ)
@martytaka777
大林の再エネタスクフォース入りは河野の推薦だった事が確定😱
これは河野に説明責任が生じた事になる。
全議員に告ぐ!委員会で河野徹底糾弾を!
間違いなく、その動画、バズります。
『安全保障上の問題がある!』とお攻め下さい。

大林の再エネタスクフォース入りは河野の推薦だった事が確定
午後8:32 · 2024年3月27日



●関連記事
自然エネルギー財団と支那が繋がっていた!支那企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ、内閣府TF入りは河野太郎の推薦だった!高市早苗「中国企業のロゴ入り資料などが出てきたら私ならキレます」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-9313.html
杉田水脈「法案を議論する有識者会議に極左活動家を入れているようでは絶対にダメは」→当たり前の主張に対して目くじら立て発狂する共同通信は極左活動家の仲間
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-9315.html