こんにちは♪

小さなお店の販促サポーター
Imanimaruイマニマル
勝矢和美です。

昨日まで、3日間
家にこもりっぱなし

今日は今から打ち合わせで、
久しぶりの電車ブログに
ワクワクしてます(^^)

ブログ書けなかったのは、

忙し過ぎたわけでもなく、
落ち込んでたわけでもなく、

どちらかというとその反対
制作の仕事がいつもより捗って
その理由を言葉化(ブログ化)したいのに、
言葉が見つからず
モンモンとしてたのでした(笑)

捗った理由は
土日に東京で受けてたTOC理論
(制約条件の理論)の研修のおかげ。

ここまでは
分かってるのですが

それがなぜ?っていう、
具体的な言葉がなかなか
見つからなかったのです。

*****

TOCの研修はまずはこんな感じ。

{251AFD28-DBA0-450C-B196-758522978BA2}

ひとつのテーブルが、
ひとつの工場で、
それぞれの前に置いてある緑のマットは
製造現場の各工程です。

マットに置いている白チップが
仕掛品で
材料仕入れから各工程を経て、
販売されていきます。

それをゲーム形式でしていくわけなのですが、
実現場と同じように、
いつもいつも順調に進むわけではなく、

材料が足らなくなったり、
納品数が足らなくて、
ペナルティーがでたり、
いろんなことがあります。

その中で、協力しあって、
取引先の求める数を納品し、
付加価値をつける方法を
学んでいく。

だんだん、いろんな制約が入ってくるので、
真顔な私(笑)

{C95F8C7C-32B1-401A-AD9D-09FA59424005}

こんな感じで、土日、
みっちりアタマに汗かいてて

だけど、こんな感じで大笑いもいっぱい。
{AE5BCA81-53B9-4E8E-BB1F-C6607E6F3935}

この経験が、東京から帰って来てからの
自分の仕事の捗りになってるのです。

っで、

それを言葉化(ブログ化)したいのに
出来ないもどかしさが
ブログを書けなかった理由です。

今日は久しぶりにやっと書けた♪♪♪

っで、分かったこと。

私、TOCやMGのような、論理的なこと、
実はとても苦手だったこと(笑)

にも関わらず、
苦手だったことすら忘れてしまうほど、

楽しかったのです。

苦手やからまだ言葉化出来ない。

だけど、TOCやMGは感覚を
共通言語化できる
スキルなことにも気づきました♡

言葉化はまだ出来ないけど、
カラダの感覚は少しは掴めてきたから

東京から帰って来てからの
仕事の捗りが変わってきてる♪♪♪

*****

「現場感覚」って大事やけど、
「現場感覚」を大事にしすぎて
共有できてない事って多いよね…

現場の勘とか、状況の読み方が甘いとか…

そんなのがみんなで
共有できるようになるのが
TOCやMGなんやと思います。

現場の共通言語。
共通言語の習得はやから、
苦手を忘れて、
楽しんで参加できたんやなって思います。

そして、かつては「販売の現場」で
働いてたけど
今は現場の仕事ではなく、
そして、チームでもなく、

基本1人で仕事をしている、
私の制作の仕事の捗りも
かなり良くなった…

ってことは、
どの職種にも通用するのです♡

*****
小さなお店さんのお役に立てるよう、
がんばって身につけよーっ♪♪♪

TOCやMG気になる方
講師は森本繁生さんです。

共有言語、楽しいですよ。

*****

今日はやっと
ブログが書けてスッキリ♪♪♪

ではではまたです(^^)