今年になって

マインクラフトを始めてみた。

愚息はPC、スマホ、ゲーム機…全てにマインクラフトを持っていたが

私は触った事はなかった。

 

12月のクリスマス前に自作パソコンのための部品を買わされた。

その部品を使ってマイサーバーを立ち上げる愚息。

1日中動かすと電気代がかかるとぼやく。

 

電気代の支払いは家からなのもあり

愚息が「楽しい」と言うマインクラフトアプリを購入して

愚息のサーバーを使わせてもらうことにした。

 

設定は全て愚息。

 

あっという間にサーバーに接続できるようになったので

マインクラフトデビューを果たした。

 

友達も一緒にサーバー接続しているようで

色々な建造物が既にあった。

お寺・神社・コンビニ・牧場・水族館…

すごいねぇ

 

まず家を作ってみたけど

画面に集中しすぎたのか乗り物酔い状態に…

久しぶりにゲームで乗り物酔いになった。

休みながらちょこちょこ完成させ、変な家を作った。

 

評判はかなり悪かった。

 

次にスペースシャトルを作った。

自画自賛して愚息に見せたら…

 

「飛行機が墜落してるように見える」

 

衝撃を受けた。

スペースシャトルを知らないなんて!

しかも「何それ?」と言う。

 

知らないんだ…

確かに13年前に運用中止してるけど…

 

「これが世代間ギャップだよ」と言う愚息。

イラっとしながらため息が出た。

 

悔しいのでH2ロケットを作ったんだけど

今はH3ロケットが運用されていると作ってから知って衝撃を受けた。

私の知っていることは古いらしい。

 

友達から孫が産まれたと連絡が入る。

もうそんな歳になってることにも衝撃を受けた。