takaです。

先日、ワイオリ初のヨガクラス「国立朝ヨガ」がスタートしました。

※名称を「ワイオリヨガ」から「国立朝ヨガ」に変更しました。




朝ということもあってゆっくりじっくり体をほぐしていって、スイッチが入るころから太陽礼拝を中心とするシーケンス。

足裏で大地とのつながりを感じながら空に伸びていく太陽礼拝は、やっぱり朝のクラスにピッタリです。

「90分があっという間だった」
「ひとりで集中する時間がよかった」
「体のなかから熱くなってじわっと汗をかいた感じ」


という感想もいただきました。


ヨガの後はこちらも初開催の「はじめての瞑想」。

簡単な説明の後、シェアや質疑を挟みながら5~10分の短い瞑想を繰り返します。
ただ呼吸に意識を向け続ける、というシンプルなやり方なので、誰にでも気軽に取り組めます。

ヨガで体を整えた後に行うと、集中や落ち着きが深まりやすいです。可能ならば両方参加することをオススメします。





こちらはこれまた初デビューのシンギングボウル。
落ち着いた音色がヨガの空間を満たしてくれます。




いままで電車で通う会場ばかりだったので持ち運びの楽なティンシャを使っていましたが、家から近いと大きなものでもそれほど苦労せずに運べます♪



次回は5/10の開催です。
普段ご主人様(これを読んでるあなたです!)の無茶な要求に堪え忍んでいる体のメンテナンスに、ゴールデンウィーク疲れのケアに、ぜひお越しください。

どなたでも参加できるクラスです。
ママさんパパさんでない人も大歓迎です。