精神科医の樺沢紫苑さんの新刊

「神・時間術」

を購入して読みました!以下僕の感想です。

 

「あ~ぁ、1日があと8時間ぐらい増えたらなぁ~。」

「あ~ぁ、寝なくてよかったらあと5,6時間増えるのになぁ~。」

「自分があともう一人いたら、仕事が片付くのになぁ~。」

 

等々・・・、時間が足りない!と感じることは365日中ほぼ毎日・・・

かと言って、

経過する時間だけは変えることはできないし・・・、

徹夜続きだと確実に体調壊すし・・・(その前に居眠りするし・・・)、

ドラえもんはいないし・・・、

ということで様々な「時間管理術」や「タイムマネジメント」とタイトルが付いた本や

雑誌を読んで、実行してきました。

 

まぁ効果のあった方法もありましたが、「全然変わった!」「これならいける!」と

感じたことはあまりなかったかなぁ~、というのが実感でした。

そして何よりもそれらのほとんどが「仕事をどれだけ効率的にこなすか!」という視点で書かれているので、結局プライベートな時間を後回しにしてしまう、という毎日になっていました。

 

それでも何も意識せずに毎日を過ごしている人達よりはまだマシなのかなぁ~、と思っていました。そんな時にこの「神・時間術」を読みました。

 

樺沢先生のことはYouTubeの動画がきっかけでメルマガも読むようになり、そこで得た知識を仕事やプライベートで大いに活用させていただいていました。

 

その中でこの「神・時間術」が発売される、と本の紹介がありましたが、

「“神”って・・・、ちょっと誇張しすぎ?まぁ売る為にはタイトルが勝負だからね~。」

なんてちょっと冷めた感じで最初は思っていました(樺沢先生スミマセン・・・)。

ところが・・・樺沢先生の毎日実行していることをあらためて知ると考えが変わりました。

「どうやってこれだけの事をこなしているんだ!“神”は大げさじゃないぞ!」と、

 

前置きが長くなりましたが、本の内容に関してです。

「1日の時間を延ばしたりすることは不可能だが、その限られた時間の中でのパフォーマンスの質を極限まで高めれば、結果、仕事も早く終わるし、趣味や自己投資等、人生自体の質も高めることができる、その為に最適な方法をお教えします!」

というのが僕なりに一言でまとめたこの本の内容です。

 

その為のいろいろな方法が紹介されていますが(細かい内容に関してはぜひ読んでみて下さい)、すべて科学的に根拠があり樺沢先生自身が自ら実行し続けていることなので効果は間違いないと思います。

 

特に「睡眠」に関しては深く言及されています。

睡眠に関しては僕も正直今まで軽視してきましたし、「睡眠時間を削ればなんとかなるだろう・・・。」という考えで正直やってきました。

でもそれによる弊害をあらためていろいろ知り、40代の自分はまだなんとかなっているが、あらためていかないとこれから問題がたくさん起こってくるだろうな、と危機感を感じています。

 

もうすでにいくつかの方法は実践して効果も実感しています。

「脳のゴールデンタイム」「朝シャワー」「夕鶴仕事術」等々・・・

日々、時間が足りない!と思っている人達にはぜひ読んでもらいたい1冊です!

みなさんもぜひご一読してみてくださいね!

 

 

《追伸》

発売日に書店で購入したかったのですが、地方なので翌日ぐらいの入荷かな?と思い一番大きな書店で問い合わせてみたら、3~4日かかる、とのこと。

数日後、同書店の「自己啓発」や「時間管理術」のコーナーを探してみましたがない・・・。

書店内のパソコンで検索すると「入荷済」になっている?

なんと置いてあったのはなんと「専門書・医学書」のコーナー⁉

樺沢先生の“精神科医”という肩書を見てそこに並べたんでしょうが・・・。

まぁ無事買えましたからよかったですけどね。

でもその場所じゃなかなか欲しい人に見てもらえないですね。

今度行ったときにまだ場所が変わってなかったら店員さんに教えてあげようと思います。