箱買い | 発掘!実家の埋蔵品

発掘!実家の埋蔵品

なつかしいもの、ふしぎなもの
~A家とB家の片づけで見つけました~

箱入りの金封がありました。

赤と黒の金封がそれぞれ、

箱買いされていました。

冠婚葬祭のやり取りが活発な時代と地域でした。

そして、異動の多い昭和の公務員でした。

何かにつけて、お祝いとか、お悔やみとか、現金のやり取りが多かった時代でした。

個人的に出すこともあったし、職場でまとめてあげたりもらったり、してました。

 

カバンや、礼装のスーツのポケットには、

いつでも渡せるように、ちゃんとお札の入った金封が入っていました。

準備万端な公務員であり、退職後は地域の活動をしている人でした。

 

それにしても、個人で数十枚の箱入りを買って、備えていたとは。