NC700Sでいい旅夢気分。秋の富士山へ1泊ソロツー。びっくりの青空♪ | ~新しい未来へ Keep it real〜

~新しい未来へ Keep it real〜

.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*
子供は無事3人とも巣立ち成功♪
妻とニャンズとの日々の出来事
バイクや車でのツーリング・キャンプ
趣味の旅行やハイキング、カメラ、ダイビング、スキー
日々の食事やお出かけや色々買い物etc・・・
雑記ブログ♪
Wonderful life!

今週は火曜・水曜連休。
普段忙しい分、最近はしっかり休む事にしているケンパパです
10月から計画している大山へ3度目の正直でしたが島根・鳥取は雪&荒天の模様・・・・
19日の夕方16時までは八百万の神々が出雲大社にお集まりだったのになぁ~
 
急きょ世界遺産の富士山へ行ってみることにしました
何の下調べもなかったので一先ず宿はエクシブ山中湖を予約
あとは高速道路で情報収集しながらGO!の旅となりました
※ちなみに19日はママちゃんとの19周年の結婚記念日でしたが笑顔で送り出してくれました♪
 
寒いのでちょっとゆっくり目のAM8:30スタートです
イメージ 1
 
寒いけどいいお天気です
イメージ 2
新名神~伊勢湾岸道で東名へ
土山より東は初めて走ります
OH!長島温泉も近いもんですね♪
イメージ 3
 
今回は寒かろうと言うことで初めてのユニクロに行ってフリースとヒートテックハイネックを買いました♪
防寒対策はバッチリの為快適です♪
イメージ 4
ケンパパご機嫌の図♪
 
あっという間に浜名湖SAです
清水でブロ友のm i - h a r u さんと待ち合わせて桜エビ丼食べるので
ちょっとだけうなぎを摘まみます「うなぎむすび」
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
ぎりぎり一口サイズです。4つもあり結構食べ応えありでした♪
 
そして静岡に入った頃
イメージ 8
OH!富士山見えてきたぁ~!!!テンションあがりますねェ!
 
ほどなく清水ICへ到着しm i - h a r u さんと久しぶりの再会
早速由比港へ桜エビちゃんを食べに向かいますが火曜日お休みの店舗が多く
お勧めのお店は休みでした。桜エビ茶屋なるお店で頂きます
イメージ 9
桜エビちゃん小さいくせに美味しいですね♪
この生のえびちゃんがまた美味しい!
 
この後地元m i - h a r u さんの案内でうろちょろと
イメージ 10
 
イメージ 11
街中で富士山は地元では当たり前の風景やけど富士山初体験のケンパパには凄くうれしい
イメージ 12
富士山をぐるりと回って山中湖へ行くためにR138まで先導して頂きました
途中浅間大社へ「あさま」じゃなくて・・・なんでしたっけ?
イメージ 13
この後お別れし本栖湖周りで山中湖を目指します
 
 
初めて走る道で時間の要領が行くわかりませんがとにかくGO!
イメージ 14
途中撮影したり
イメージ 15
 
イメージ 16
道の駅寄ったりしながら快走♪
イメージ 17
 
予定通りにジャストPM17時着。わし凄いわ!この時点で3℃でした。寒い!
イメージ 18
 
予約は「気ままに一人旅プラン」てのに申し込みしました。
富士山の見える部屋希望とお願いしていましたが暗くて全然わからない。
部屋は60㎡のラージタイプ。
無駄に広いです寂しいやん><
意味なく腕立て伏せなどして食事までの時間をつぶします
イメージ 19
 
さてお楽しみのお食事編♪
7500円相当のお食事だそうです
イメージ 20
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
イメージ 26
 
イメージ 25
 
イメージ 23
 
イメージ 24
 
イメージ 27
 
イメージ 28
これにデザートのアイスなどが付いていました
はっきり言ってエクシブの飯は旨い♪安すぎ♪
 
食後は貸切の露店風呂へ
イメージ 29
 
程よい満腹感とビールとぬくぬくのお風呂効果で24時にはZZZZZZ・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
2日目
 
明けて翌朝
イメージ 30
やっぱり!お部屋は富士山&河口湖ビューでした。
 
朝ごはんを済まして少しゆっくり目に出発
さらばエクシブ山中湖!次はママちゃんと来たいね!
イメージ 31
そして関東のバイカーの聖地?道志道へ
イメージ 32
 もっと針テラス見たいなところかと思いましたが意外にこじんまり。でもバイカーは次々集合してきます。
道志を後にして富士山を登ろうかと思いましたが寒いしまた今度とし
箱根へ向かいます
イメージ 33
ホントどこからでも富士山見えますねェ
でかいわぁ~
関西にも欲しいな・・・・富士山
イメージ 34
 
イメージ 35
 
イメージ 36
箱根スカイライン制覇!
イメージ 37
ちょうどいい季節にお邪魔できました♪
 
帰りは新東名から帰りましたが綺麗な道路で走りやすいしSAも綺麗です
浜松SAでうなぎでこの旅を〆とします
イメージ 39
イメージ 38
寒かったけど楽しいツーリングでした。
走行距離はちょうど900㎞ジャストでした。
 
 
NC700SDCTはホントに快適で良くできたバイクです
きっと最高速も180㎞/hは出るはず
多分高速で140㎞/h巡行の快適走行は燃費が悪く25㎞/L位のはず
 
DCTの左手一つでのシフトダウンの快適な加速・減速は最高♪
追い抜き時の2度ポンポンと押して6速から4速への瞬時のシフトダウンと快適加速は気持ちいいです
今月一杯は頑張って乗るぞ!
6月に購入し現在5300㎞。
1000㎞過ぎに時に1度目のオイル交換
12月の出かけない休日にはオイル交換しよう~