https://diamond.jp/articles/-/345402


私のモヤモヤが晴れた記事だ!



今回は高校受験の話ですニコニコ

塾は、受験の為に使う施設。

なのに高校受験のために小4や小5から通塾している子が多い。

小学生で通塾してる子に
「塾ってどう?楽しい?」
といつも聞くのよ、私ニヤニヤ

じゃあみんな
「おもんない。行きたくない。」
っていうのよ。

だよね~。遊びたいよね。

でも、こういうセリフがでる子だから、
親は塾に行かすんだよね。
それもよーーーーくわかる。
勉強しないから強制的に勉強させる施設に行かす。


いやぁ、どっちの気持ちも分かる照れ



記事には、

中学3年生から入塾する優秀な子は、
(1)自立学習スタイルを追求してきた子
(2)英語か数学のどちらかを究めてきた子、あるいは両方とも究めたタイプ
が多いです。

と書かれていた。

なるほど~
自立学習スタイルを追及
か。

いやぁ、ほんまこれだよ。

長男が最難関中高一貫校に通ってるけど、
先生は、
「目の前の勉強をしっかりしてください」
といつも言ってるのよね。

塾に行かなくてもそれでいける。
勉強が苦手だからといって塾に入れると目の前の事が疎かになるからよくない。と。

じゃあ、目の前の勉強を教えてくれる個別や家庭教師がいいんじゃないか!
となるけど、

私はこれも、うーーーーん。なのよね。


子供が「この漢字ってどうやったっけ?」
って聞いてくる事がある。
その時に親が「こうやで」
って言ったら早いけど、
子供の記憶に残りにくい気がするんです。
研究したわけじゃないけど、
なんか、そんな気がするだけ笑

だから私は「辞書で調べ」と言います。

子供はえーーー!といいますが、
聞いたほうが早いから教えてほしいと言いますが、
きっと、辞書で調べた方が記憶に残る気がします。

それと同じで、個別や家庭教師も、優秀な先生がいるわけですから、分からないことはきちんと教えてくれるでしょう。

なんか、それがね、
自立学習から離れていく気がする
んですよね。
私は。

私はね。


だから、
自立学習を追及する!
ことにします。

勉強って、習慣だけだと思う。
宿題しないと気持ち悪い。
勉強しないと気持ち悪い。
までいけばいいような気がする。
勉強してきたことないから分からないけど。

テストは実力がどれだけついているかの
確認ペーパー。
だから点数なんかどうでもいい。
間違えたところをやり直し覚える。
それを家ですればいけるよね?

あと、
何をすればいいんだろう…笑


高学歴の親はこれ、自学を知ってるんだよね泣き笑い
だから子供に伝授できる。
低学歴の私はこれを知らないゲロー


高学歴=高所得者が多い。
東大生の親は年収1000万円以上が多いといわれているが、きっと東大生の親は高学歴な人が多いんだろうなと思う。



まずは、次男と三男の学習机を買うことからします~笑


ちなみに、長男は学習机なしで中学受験しました泣き笑い
合格したので長男はお祝いで学習机を買いましたスター

中1で学習机を買う親笑い泣き

適当でごめんね、と思うと同時に、
学習机なくても勉強する子はするんだな。
と実感しましたびっくりマーク
最近流行りのリビング学習です。
リビングの机で中学受験の勉強をしていました。
あとは、塾の自習室に行っていました。


1人ならそれでいけたんですが、
次男、三男…となると
机の取り合いのケンカになるので、
まずは机を買います泣き笑い


リビングテーブルはこういう引き出しが
あるほうがいいよニコニコ
テーブルの高さも大事!

 

 

 

 

 

 

 




あとは、
英語か数学のどちらかを究めてきた子にするには。
だな。


やっぱり英語か…



英語な。



英語は、



英語教室に行かすか…笑