春日井市 障がいを持つ子どもたちとその親が

  どんな時も、いつでも 〝帰ってこれる場所〟を作るために活動しています

      みんなの帰る場所 Family です。

 ✿==========================✿

 

こんにちは~ のりちゃんです。

 

先日、ご報告させていただいた

 

児童発達支援・放課後デイサービス

開所予定

↓↓↓

 

ご報告 ~児童発達支援・放課後デイサービス開所予定~

 

 

 

ブログにも、開所予定の事業所について

少しずつ書いていきたいと思います!!

 

 

今日は、その中の1つ!!

 

『Family はじめのいっぽ』

アッ、これが事業所名です!!

 

 



目指すもの その1♪

 

 

“0歳からの受け入れ”

 

これは、主催者の一人のりちゃんの経験と、

出会ってきたママたちの実際の声を聴いた

事から、決めました。

 

 

のりちゃんの、子どもは

ダウン症候群をもってうまれました。

 

生後3週間で、ダウン症候群と分かり、

障がいと付き合って過ごすことが確定。

 

そんな時、子育てについて

いろいろ調べていると・・・

 

ネット上にも、本にも、

 

『早期療育』が大切という言葉が出てきます。

 

 

しかし、実際に、自宅近くの療育施設を

探したり、病院に相談しても、

 

生後数カ月から、

受け入れをしてくれるところは少ない。

 

結果、片道1時間弱かけて

遠方の療育に通っていました。

 

 

そして、これは、多くのママたちにも

共通することが、分かったのです。

 

 

障がい児サークルを開催するようになったり、

療育ルームを主催して、

多くのママさんに出会う中で、

 

みんな同じことを感じている。

 



 

遺伝子系の障がいをもつお子さんは、

障がいが確定するのが早いのですが、

 

 

まだまだ、世間的には、

障がいは、2歳や3歳になって

分かるものという認識や、

 

赤ちゃんの時は、

普通の子育てをしてれば大丈夫。

療育は、3歳ぐらいになってからで大丈夫。

 

 

と思われていることが多く、

0歳の赤ちゃんと不安になりながら、

事業所に相談にいっても、

 

『まだ早い』と断られることも多々ある。

 

 

0歳~通える事業所をみつけても、

待ち人数が多くて通えない。

 

 

そんなことを聞きました。

 

 

そこで、私も、含めて、ママたちが感じた

“こんなのあったらいいな~♡”

 

 

0歳児から通える児童発達支援事業所を

作ろうと思ったのです。

 

 

『Family はじめのいっぽ』では、

早期療育と合わせて、

産後早期から、お子さんの不安を抱えて

子育てをしているママたちにも、

ホッとできる場所づくりをしていきます。

 

一緒に、子育てを楽しめたら嬉しいです!!

 

 

 

『Family はじめのいっぽ』の0歳からの早期療育

 

〇ダウン症症候群のお子さん向けに

 『ダウン症児の赤ちゃん体操』指導員が在籍。

 体操指導を行います。

 

〇ベテラン保育士が在籍。

 0歳からの保育実践をしてきた保育士が

 ママに寄り添いながら、子育て相談に

 のらせていただきます。

 

〇理学療法士が在籍。

 病院でのリハビリが、低年齢すぎてスタート

 していなくても、お子さんのお体の状態を

 見させていただき、今できることをお伝え

 させていただきます。

 

 

 

 

 

  ✿=============================✿

募集中の活動
☆障がい児と兄弟児、ママのための習い事教室☆

 

ダウン症児の赤ちゃん体操教室

 

楽しく学ぶ英語レッスン

 

 ♪ ダンスレッスン ~ダンスと療育を融合!!~

 

☆障がい児のママによる、一般向けの講座☆

 

ヨガレッスン~美しいと健康、両方手に入る~

 

セルフネイルレッスン~指の先まできれいを実現~

 

 ※講座の参加者は、既婚未婚、子どもの有無など

  問いません。お気軽にお問合せください。

 

☆オンラインお茶会☆

 

zoomをつかってのお茶会を開催しています。

障がいをもつママさんとの交流をしてみませんか?

詳細はこちら→♪オンラインお茶会のお知らせ♪

 

☆オンラインお話会☆

 

 

zoomをつかって、主催者どちらかとお話しませんか?

思っていること、抱えていることを

誰かに話て、すっきりしませんか?

詳細はこちら→『二人でのお話会』

 

日程は、各自で調整させていただきます。

 

✿=============================✿

 Family公式LINE@ができました!

 

公式LINEを通じて、お茶会、相談会、各種レッスンの様子、体験レッスンの申し込みなど、情報発信を予定しています。是非、ご登録下さい!

 

 

 

 

◇ Family のInstagram ⇒ こちらからどうぞ
◇ ご相談・お問い合わせは ⇒ こちらからどうぞ