春日井市 障がいを持つ子どもたちとその親が

  どんな時も、いつでも 〝帰ってこれる場所〟を作るために活動しています

      みんなの帰る場所 Family のりちゃん&あゆちゃんです。

 ✿=============================✿

 


外出制限や自粛で療育やリハビリに通えず、

発達促進への不安を感じている保護者の方も

多いのではないでしょうか?


 

 今回は、先日ご紹介した


『指先の訓練』と『色の識別訓練』と同じ訓練が

できる『おうち療育』を作りました!!



 

先日の『おうち療育グッズ』

↓↓↓

 『おうち療育』 ~指先の訓練と色の識別~

https://ameblo.jp/family2018/entry-12585313773.html



 

 

先輩ママさんのインスタを参考にさせて頂き、

療育で使っているものよりもグレードアップ!!



当初、私は、

穴が一つのものを作る予定だったんだけど、

 

 

灰皿を活用して、穴が複数あって、

入れる棒も、穴にも、カラーをつけて、

複数の要素を盛り込むことが出来ました!

 

 

完成品

↓↓↓

 


 

 

 

 

 

 

 

材料はこちら

↓↓↓

 


 

 家具を固定するダボは、ホームセンターで

それ以外は、100円均一で  揃えました!

 

 

 

 効果は…


☆指先の訓練

☆色の識別訓練

☆コミュニケーション

 

 

 


出来る範囲で、お互い頑張りましょ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ✿=============================✿

 

 

◇ Family のInstagram ⇒ こちらからどうぞ
◇ ご相談・お問い合わせは ⇒ こちらからどうぞ