皆さんは抱っこひも、何使ってますか?


出産後に試着して買えばいいやーとのんびり考えていました。


事前リサーチをまったくしてなかってんけど、産後すぐに抱っこひもが必要な状況になって、めっちゃ焦りましたえーん


とりあえず『新生児でも使わえる抱っこひも』を探しまくりましたスマホ


いろいろ迷ったんやけど、ベビービョルン・オリジナルをポチリキラキラキラキラ

これです(*´ω`*)


インサートなしで新生児から使えたのでとても助かりましたGOOD


こうさんも6ヶ月には7キロを突破・・・
ある日、気が付きましたw
このベビービョルン・オリジナルは使える目安が11キロまでやんビックリびっくり


あれ?もう、折り返し地点過ぎてる・・・・

それに、肩や腰に負担がきてるのは腰ベルトがないせいかしら?と思うことが増えたのもこの頃。。。


というわけで、我が家の抱っこひも問題を解決すべく、めっちゃ調べてみましたスマホ


今回、買い換えるにあたって重視した点は、

☆フルメッシュ(お手入れがラク)
☆ダンナでも装着しやすいもの
☆できれば2万前後でおさめたい札束

というのを元にこれに決めました☆


ベビービョルン・ONE+Air(ワンプラスエアー) 
お値段は消費税込で21,600円です。
色はブラックにしましたーにゃんこ。


エルゴの新作が出る前やったのでそれまで待とうかと思ったけど、腰ベルトなくてしんどいので買い替えました汗


エルゴにしなかった理由としては、

☆二人とも上手く装着できなかった笑い泣き
慣れの問題もあるかもしれませんが・・・
☆ダンナは骨太なせいか、付けたらパツパツになったw



使った感想としては、買ってよかったですキラキラキラキラ

エルゴと違って、折りたたんでも大きい(かさばる)のがちょっと面倒に感じるかも。。。

コンパクトにならないっていうんかな?

装着する手間はコツさえ掴めば大丈夫かな。

メッシュ素材なので涼しい☆
汚れてもお手入れも簡単♪

保冷剤をセットするポッケみたいなのはないので、保冷シートを別途購入して使用してます。
バギーやチャイルドシートなどでも使用可能なタイプのものを使ってます。


誰かの参考になれば幸いです(ノ´∀`*)