【第54回関東聾学校中学部陸上競技大会】
陸上部の中3と中2は全員、昨年の関東ろう学校陸上競技大会の記録より良い記録で、靴・シューズでのベスト記録でした。うれしい!また中3のキャプテンは初の個人種目優勝&個人種目二冠でした。3年間よくがんばったと思います。
※関東聾学校陸上競技大会はスパイク使用禁止

※8位入賞以上のみ。
女子1年100m🥇、7位
女子2年100m🥇
女子共通800m🥇
女子共通走幅跳🥇
女子1年走幅跳🥈、4位
女子共通200m🥈、4位
女子共通4×100mR🥈
男子1年100m🥈、8位
男子1年走幅跳🥈、5位、6位
男子2年100m4位
男子共通4×100mR5位
女子共通砲丸投5位
男子共通200m7位、8位
女子3年100m7位
※現在の実施種目は100m、200m、4x100mR、走幅跳、砲丸投、女子800m、男子1500mで、100mは学年別。走幅跳は中1と中2〜3。それ以外の種目は共通。「共通」は中1〜中3まで一緒の種目。

4×100mRの優勝校は男女ともに筑波でした。卒業生としてはとても嬉しいけど、コーチとしては部活指導をしている学校に勝ってほしかったかな(笑)
#デフリンピック #聴覚障害 #ろう者 #難聴 #ろう #明晴学園 #deaf #手話 #聾学校 #ろう学校 #Deaflympics #デフ #ろう児 #中学部 #陸上 #陸上競技 #デフ陸上 #荒川区スポーツ推進会議委員 #コーチ #陸上部 #ウイルスバスター #アスリートトレンダー #トレンドマイクロ #日本手話 #デフアスリート #デフスポーツ #港区観光大使 #優勝 #ろう生徒 #関東聾学校中学部陸上競技大会