【ラジオ出演のお知らせ】
NHK FM 望海風斗のサウンドイマジン
#48 パラ特集/ゲスト:髙田千明選手(走り幅跳び)、唐澤剣也選手
元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。パラ特集第2弾。走り幅跳び選手の髙田千明さん、他の皆さんをお迎えします。日曜の夜は「耳をすます」想像の時間 優しいひと時をご一緒に…
初回放送日:2024年5月12日日曜21時〜21時50分

5月12日はKOBE2024世界パラ陸上競技選手権大会応援企画第2弾!
今回は、視覚障がい者の競技をご紹介します。スタジオゲストは、女子走り幅跳び(T11)に出場する髙田千明選手とコーチの大森盛一さん。天真爛漫な髙田選手とひょうひょうとエスコートする元オリンピック選手の大森コーチ。打合せをしているうちに自然に緊張が取れ、笑っているうちに収録が終わった感じです。交流することの大切さを感じる50分となりました。
リモートゲストは、男子1500mと5000m(T11)に出場する唐澤剣也選手とガイドランナーの小林光二さん。全盲の唐沢選手に、状況を説明しながら走るガイドランナーの小林さんにマイクを付けて走ってもらいました。どんなを伝えているのか?お楽しみに!「ひとりでは走れない」という視覚障がいを持ったアスリートを全力で支える人もハイスペックなアスリートでした。信頼という絆で結ばれた2組のトークをお届けします。
#夢をあつめて #望海風斗のサウンドイマジン #NHK #神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 #ラジオ #パラリンピック #KOBE2024世界パラ陸上競技選手権大会 #大森盛一 #走幅跳 #パリ2024パラリンピック #パリ2024 #PARIS2024 #パラ陸上 #ほけんの窓口 #望海風斗 #パラアスリート #paralympics #パラスポーツ #blind #全盲 #longjump #視覚障害 #伴走 #視力障害 #点字 #コーラー #アイマスク #盲学校 #宝塚