ご訪問ありがとうございます。


都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。 


教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台無気力から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。


HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!


子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますイエローハート


ご訪問ありがとうございますピンクハート

専業主婦ママsakuraです。



ここ最近、毎日のように通院しています泣き笑い



花粉もたくさん飛んでいるし、耳鼻科、小児科、皮膚科、内科、もう半端なく病院通いに忙しい。ち~ん。(医療費がかからないのが本当にありがたい)



子供も学校を休んだり、遅刻して行ったりで、ますます私のストレスも溜まっております笑い泣き(←春休み前なのにぃ!)




そして、今日もまた学校に用事で行かなくてはならず、その前にまたもや通院という魂



親子ともに、健康が何よりですね。



さて、我が子、少し前に習い事で優勝しました。



通塾が始まり、お稽古量も減っているのに優勝出来た理由の一つは、、、



「そのスポーツでは世界を制した素晴らしい先生に個人レッスンをしてもらえたから」



ではないかな?と思っています。



やはり世界を制した選手は、技術やトレーニングはもちろん、メンタル的なところも含めて、総合的に我が子をみてくれました。そして、的確なアドバイスをくださいました。



その通りにやったら、見事優勝です。



ただの習い事ではなく、プロに学ぶということは、こういうことなのかもしれない、と初めて実感しました。



そういう意味では、中学受験の塾も似たところがあるのかもしれない、と感じたのです。



我が子は、今のところ塾の先生にも恵まれていると思います。



この先はどうなるかはわかりませんが…今回習い事を通して、先生との相性もありますが、改めてプロに学ぶ凄さを実感しました。



お読み頂き、ありがとうございましたキラキラ



 ナイトブラでお世話になってるラディアンヌさんのタンクトップもかなりお気に入りピンクハート

 


 お気に入りのブランド🩷🩷🩷