ご訪問ありがとうございます。


都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。 


教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台無気力から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。


HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!


子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますイエローハート


ご訪問ありがとうございますピンクハート

専業主婦ママsakuraです。




塾が始まり、子供も親も、色々な意味で必死ですアセアセ



ある程度想像はしていましたが…まだまだなれないこともあって、なんだか家でもわちゃわちゃあわあわしています笑





そして、我が子ながら、子供も、学校、塾、習い事、自宅勉強、と、本当に良く頑張っていると思います。




さて、ユーチューバーであり、元大手の塾の先生である私の大好きにしむら先生がユーチューブでよく言っていますが、



「とにかく新小4までに学習習慣をつけること」



が大切と何度もいってました。




塾が始まってみて、まだスタートしたばかりですが、



学習習慣だけはしっかりできていて良かった〜



ということを実感。




大量に出る宿題をなんとかこなせるのは、今までもある程度の長い時間、勉強を頑張れる息子の学習習慣があったから。



そして、机に向かうことに、それほど違和感がなく、さっとやってくれます(やってくれるようにアメとムチで、工夫もしていますがニヤニヤ)。



我が家は、入塾前にたくさん勉強していたわけではないのですが…公文だけはやっていたのでね(最後は難しくて、長時間かかっていました)。



計算力もそうですが、学習習慣をつけるには、やっぱり公文もためになっていたのかも?と思うのです。



くもんについては、詳しくはこちらです気づき




これ、勉強する習慣なく、いきなり大量に出る宿題や毎回のテストがあったら、




たぶん、子はこんな感じ?→大泣き大泣き絶望絶望



親もやらせるのにこんな感じ?→チーンチーンチーン




だったかも。



そして、下の子はそうなりかねないためにも、中学受験するなら、今からしっかりと仕込まないと厳しいなと滝汗(性格的に中受する予定は今のところなしだけどw




ということで、入塾前にYouTubeで言われていた



学習習慣をつける



ということは、基本的なことであり、本当に大切なことかもしれないなと感じました。



お読み頂き、ありがとうございましたキラキラ