ご訪問ありがとうございます。


都内で男の子を育てる専業主婦ママsakura(ミドフォー)です。 


教育熱心でない、中学受験未経験ママが、子の偏差値40台無気力から難関校合格を目指して伴走する決意をしました。


HSPな私、中学受験を乗り越えられるのか?!


子育てのことや日々の家族のあれこれを綴りますイエローハート


ご訪問ありがとうございますピンクハート

専業主婦ママsakuraです。


来月はバレンタインデー💝


イベントバナー



 子供へのバレンタインは、ポケモンがいいかなラブラブ

 

 

 



昨日、にしむら先生の中学受験動画をみて、親が知っておくべきことを、改めて私も学びました鉛筆



我が家のように中学受験未経験の親は、ぜひ観ておくと不安が解消されるかな?と思います。

 

にしむら先生のこちらの本が3月に発売されるようです。

私も読みたいたいと思います。



さて、私には、とても仲良くしているママ友が一人います。



子供も同じ学年です。




なんでも話せるし、大好きなママさんです。




子供を通じて知り合ってから、もう長いお付き合いになり、今は子供関係なしに、ママ同士が飲みに行ったり、遊びに行ったりしています。



もはや子供は関係なしです笑




そんな大切なママさんのお宅。




我が家と同じく、子供が中学受験をします。



はじめから子供のタイプがやや違うこともあり、同じ塾になることはないかな、と思っていました。



と同時に、同じ塾には出来ればなってほしくないかな、というのが私の本音でした。




ママ同士がいくら仲良くても、子が同じ学年なのでね。



近すぎる関係は、、、




やっぱりお互いモヤモヤすることもあるのでは!?と。




色々深読みしてしまう、

HSP気質の私は特にね泣き笑い




結果、我が家も予定と違う塾に決めたことと、ママ友さんのお宅はSAPIXに通うことになったので、一緒になることはありませんでした。




ちょっとホッとしました。




もしかしたら、「お互いホッ」なのかもしれません。




大切な大好きなママ友さんだからこそ、これからも仲良くしてほしい。




中学受験なんかで縁が切れるようなら、その程度の関係かもしれません。




でも、違う塾ならば、お互いの中学受験情報もシェア出来るし、成績だって気にならない!



もし同じ塾で、どちらかのほうが成績が圧倒的によかったら、私は、少なくともどちらの立場でも居心地が悪いと感じます(←色々気になるめんどい性格よ悲しい)。



そして違う塾であれば、受験の悩みや塾の悩みを相談しやすい!




異なる塾になったことで、メリットが多いと感じています。




この先も、また長いお付き合いになりそうな、私にとっては数少ないママ友さんなのでねピンクハート



お読み頂き、ありがとうございましたキラキラ



先ほどのにしむら先生の動画で紹介されていた本を私も早速購入しました気づき