どうも
子育てコンサルタントのこやまです。



「今、家にいてゲームばかりで、それだとダメだから来ました!」

自分の不登校・ひきこもりの子のための居場所「ひなたぼっこ」に
来た子の言葉。


聴いている人は、「すごいっ!!」てなるんです。

きっとどんどん良くなるだろうなと、現状を抜け出そうとしていると。


こやまは、
このままではあまり人生変わらないなと感じたんですよね。。。
#決してその子がダメだというわけではありません


「ここで何したいの?」
と聴いたら、

「わからない。。」「特にやりたいことがあるわけではなく、活動していきたい。」
とのこと。

確かに、ボランティアのような仕事はたくさんある。

事務的なこともあれば、他の子との関わり、掃除など
やることを探せばいくらでもあるけれど、、、

手伝って!!!といえば、手伝ってくれるんだろうけれど、

 

それでは人生変わらない。一本道のように。

現状を否定して、

なんとか行動しようとしても

疲れてしまうこともある。

 

ゲームをする自分を否定していると

ゲームをした自分やゲームをしている人に対して

嫌な気持ちにもなるでしょう。




もちろん、

一歩踏み出したことが悪いわけではなく、

素晴らしいことだと思う。
 

 

それがなければご縁もなかった。



だからこそ、こやまはその子に、
「ゲームばかりしている過去もダメじゃないよ。」
「今までも、現在も、これからも素敵な◯◯さんだよ。」


そう受け止めてもらいたいなと。


こやま自身も高校辞めたときはそうだったから。
過去の自分を否定して、今が苦しくなってなんとか動こうとしても、
良くならなかった。

今では 笑い話にもなるし、過去の自分もネタになり、
そんな経験もよかったなと思えるようにもなった。


そうなると、
何もしないで休憩していることも
何かをやめることも
好きや嫌い、したい、したくないを伝えていいことも

抵抗感がなくなった。


居場所にきた子も、

今までのようにゲームする自分も、
家でのんびりする自分も、
居場所づくりで活動することも、
どれも大切にしていってほしいなと思います。

すると、選択肢が増えて、

世界が本当に広がっていく!!

どんな自分も

まず自分が愛することで、
これからの人生も愛に満たされた世界に

なっていくんだろうなと
思うわけです。



今日もすてきな一日を☆
大丈夫、自分を信じて!!



質問・ご意見がありましたら

公式ラインの方にいただければと思います。

https://lin.ee/j0yU3TR

 

現在ご提供中のメニュー

 

🌟1ヶ月不登校・ひきこもりを自律へ踏み出すメール講座を募集中です!!

マンツーマンでお返事も書かせてもらうので、各月限定5名(7月受付、あと2名)
以下の公式ラインから「メール講座希望」とメッセージを!!

 

 

内容の詳細をお伝えします。


🌟子育ての悩みや不安を解消するセッションを行っています。
詳細は以下をクリック