どうも
子育てコンサルタントのこやまです。


先日、親子の居場所づくりで話をしていましたが、

 

意見が異なり、

あっちを立てればこっちが立たず、

 

こっちを立てればあっちが立たず。

 

どちらを取ったほうが良いのかという悩みをしている人がいました。

 

 

もちろん両方とも楽しく、ハッピーになればよいのですが

そうもいかなくなることも。。

 

なので、こやまは、

別の視点から捉えて

お互いにハッピーになる方法を見つけます!

 

 

親と子供

 

嫁と姑

 

民間と行政

 

など立場が変わると、うまく行かないことが増えて、

なぜかずっと歯車が噛み合わずということも。

 

 

不登校ひきこもりも

 

親と子供の関係だったり

 

子供と学校の関係だったり

 

子供と友達の関係だったりします。

 


自分が正しいとか

相手が間違っているとか

 

自分が行けなかったのかと捉えることを一度やめて、

別の視点に立ちます。

 

それは、

両方とも間違っていないということ。

 

 

そんなこと言ったって、

うまくまとまらないよと思われるかも知れませんが

 

 

両方とも間違っていなかったときに、、、

という立場になると、捉え方が少し変わります。

相手をどうしたら理解してもらえるのか、

わかってくれるのかという考えにはならなくなります。

 

 

抽象度を上げていくと、

 

なぜか両方なっとくいく考え方が見えてくるのです。

 

 

お話の中では、

 

良くなるようにと対立しているお二人に提案したり、

噛み砕いて説明したり一生懸命行動してなんとかしようとしていたので、

 

 

両方間違っていないんだから行動しなくて良いのではないですか!?

お互いに理解し合うのも、別の行動しようとも、

そこには間違いがないのだから、温かく見守るという選択

という感じになりました。

 

 

その結果どうなるかが楽しみです。。

 

 

行動しないことが良いではなく、

(不登校・ひきこもりでは休ませることが大事と言ってずっと出来事が変わらないパターンがありますので注意!!)

 

今までも行動して、なんとかしようとしているからこそ、

 

あえて、お互いに正解ならば、動かないということ。

 

そのときの気持ちも、不安からくるものではなく、

 

お互いに間違っていないからこそ、

大丈夫という強い意志があって動かないということも必要だということ。

 

 

そんなしっくり度合いも確認しながら違う視点、思い込みを外していけると

 

 

出来事が変わらなくても、捉え方を変えるだけで

問題が解消されていることがあります。

問題や困りごとは不安や悩みから起こってくるので

 

捉え方で出来事は変わりやすくなっていきますよ!!!



今日もすてきな一日を☆
大丈夫、自分を信じて!!



質問・ご意見がありましたら

公式ラインの方にいただければと思います。

https://lin.ee/j0yU3TR

 

現在ご提供中のメニュー

 

🌟1ヶ月不登校・ひきこもりを自律へ踏み出すメール講座を募集中です!!

マンツーマンでお返事も書かせてもらうので、各月限定5名(7月受付、あと2名)
以下の公式ラインから「メール講座希望」とメッセージを!!

 

 

内容の詳細をお伝えします。


🌟子育ての悩みや不安を解消するセッションを行っています。
詳細は以下をクリック