どうも
子育てコンサルタントのこやまです。



原因を
探ろうとすれば探ろうとするほどどん底にハマっていく。

自分でなんとかしようとして、いろいろな方法で調べまくって、
原因を探ることは根本解決していくときに必要なことだとも思う。


しかし、
知識も経験もない状態で探ろうとしても

結果よくわからないということも。。


そんなときは、
お願いしちゃったほうが早いなと。



最近エアコンが2回故障したんです。

1回目は車のエアコン。

2回目は家のリビングのエアコン。


なぜエアコンが壊れたのか、携帯で調べたりしましたが、

まぁ自分でこれかなぁと予想はつくけれども
勝手にやるのは危険だということが分かるわけで、、、


車屋に持っていって修理をお願いしたんです。

混んでたのもありますが2時間ほどで

直って快適な状態に。


原因は、冷媒するガスが足りなかったとのこと。

壊れていたわけではないんですね。



2回目のリビングのエアコンは
結局、冷却のためのセンサーが壊れていたとのこと。

しかも、
室外機のセンサーを1時間ぐらいで取り替えてくれたら治りました。



何が言いたいかというと、

エアコンが壊れたと思っても、壊れているわけではないこともあるし、
原因も様々。

プロにお願いしたほうが早いし、快適になる。

生活の質が良くなることは間違いない。


なので、
よくわからないものを自分で勝手に調べて、
あれこれやってもなかなか解決しないし、
へたしたら本当に壊れることも。。


不登校・ひきこもりも
プロに任せることが一番かと。

親がなんとかして良い方向に向かうには、

かなりの時間と行動量が必要になってくる。

 

 

フリースクールや家庭教師的なものも、

 

カウンセリングを行ってくれたり、お子さんの様子を丁寧に見てくれますが、

 

 

根本的に不登校・ひきこもりが直る訳では無いし、

 

学習のサポートがメインとなるのがほとんどです。

 

 

 

不登校・ひきこもりの問題を解消するということでは、


こやまに声をかけてと言いたいところなんですが、、、

 



きっと相性もあるだろうし、

価値観や想いが異なる場合もあるので、

納得した場所に声をかけて聴いてみることが一番ですね。

一歩踏み出す勇気はまず親が乗り越えていかないとですね。



今日もすてきな一日を☆
大丈夫、自分を信じて!!



質問・ご意見がありましたら

公式ラインの方にいただければと思います。

https://lin.ee/j0yU3TR

 

現在ご提供中のメニュー

 

🌟1ヶ月不登校・ひきこもりを自律へ踏み出すメール講座を募集中です!!

マンツーマンでお返事も書かせてもらうので、各月限定5名(7月受付、あと2名)
以下の公式ラインから「メール講座希望」とメッセージを!!

 

 

内容の詳細をお伝えします。


🌟子育ての悩みや不安を解消するセッションを行っています。
詳細は以下をクリック