幸せだより(イメルちゃん・ダダちゃん) | NPOファミーユシェルターブログ

NPOファミーユシェルターブログ

名古屋市のNPO法人ファミーユの
老犬&猫シェルターのブログです。

みなさまこんばんは。シェルターボラの、とろです。

 

 

しばらく書いていなかった幸せだより、いくつかご紹介していきます。

 

 

 

見返り美猫、イメルちゃんラブドキドキ

4歳になったそうです

 

 

ご飯を食べて吐き戻しがあると言うイメルちゃん。

病院で検査をしてもらい、ご飯や食器も変えてみたそうですが、良くはならなくて「病的なことではい」と言われたそうです。

猫さんの吐き戻しはよくありますね。

 

私の家の兄猫もよく吐きます。

がっついて食べるのがよくないんですよね。

1食分のご飯を4回に分け、15分おきにあげていますが、それでも吐く時は吐きます。

まぁ、仕方がないかなと思いますが、それでも1度に上げるよりは吐く回数は少ないと思います。

 

 

 

面白い恰好ですね。

マーブル柄が綺麗ですキラキラ

 

 

里親様より

 

TVの前に座って猫番組観たり、自動給餌機に慣れて、走って食べに行ったりしています。

家族と一緒にご飯を食べるのが好きで、一緒の布団で寝てくれるようにもなりました!

息子たちが遊び相手ですが、イメルが遊びにすぐ飽きてしまうので、オモチャが増える一方です。

 

 

 

イメルちゃんのことを理解し、寄り添って下さっている里親様。

 

フクフクにゃーんなのも幸せの印

イメルちゃん、よかったねおねがい

 

 

 

 

 

 

 

ベッドのど真ん中に鎮座するダダちゃん(ファミーユ名:ハート)

 

人間は”さて、どうやってお布団に入ろうか?”と一生懸命、頭をひねるところですね。

どかす、という考えはありません。

あくまで猫さんはそのままでお布団に入るにはどうしたらいいか、を考えます爆  笑

 

 

 

お風呂の蓋の上。

好きですよねニコニコ

ちゃんとバスタオルを敷いてくれています。

濡れないように配慮してくれているのですねおねがい

 

 

 

ホカホカでシットリ

気持ちよさそうですドキドキ

 

 

里親様より

 

先日ダダも4歳になりました。

ワクチンも済ませて、体重は4.5キロと女の子にしては大きいのかなとは思いますが、健康体です

太っているわけではないと思うので、もともと体格が良い子なのかと思ってます

 

 

猫さん

男の子だと5~6キロ

女の子だと3~4キロぐらいが平均的でしょうか?

 

まぁ多少大きくてもそういう子もいますもんね。

健康であればいいかなと思います。

 

 

ダダちゃんも至れり尽くせりですね。

幸せいっぱいのお顔が素敵です。

 

 

 

凛として美しく成長している姿を見るのは励みになります。

 

里親様、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。