今週で慣らし保育2週目が終わりましたニコニコ

幼稚園ではどんな風に過ごしているんだろう...って気になることはいっぱいだけど、

これは娘の初めての自立!と、言い聞かせてあまり気にしないようにしています。

ただ、楽しんでくれればそれでいいイエローハート



今日はOma(ばぁば)に幼稚園の送り迎えをお願いしたんですが、
(ここからは義母の愚痴です下矢印アセアセ)


帰ってきて、「お迎えどうだった?先生なんか言ってた?」と聞くと、

ニコ „ Die haben gesagt, dass sie ganz lieb und still war.“

「とてもお利口さんで、静かだったって言ってたわよ」



ん???静か?

気になったのはStill(静か)と言う言葉。
娘はどちらかと言うと、おてんばで、家でも外でも構わず、はしゃぐタイプ星


が、静かとはどう言うことだろう?
義母に
キョロキョロ „Sie war still? Wirklich?“

「静かだったの?本当に?」


と、聞き直すと、なんだか、ちょっと強め口調で
ニコ „Ja, und sie redet auch nicht so viel mit mir“

「そう。それにこの子、
私ともあんまり話さないわよ」


なんかイラッとした言葉。

確かに娘は今9割日本語で、ドイツ語も理解は日本語と同じだけできているけど、お喋りが大好きな分、日本語が伝わらないと分かると、あまり話さないのかも...。



そう義母に伝えると、不満気な顔して、ふーんえーと、話題を変えられた。


バイリンガルの子供はそれなりに苦労もあると思う。
特に最初のうちは、誰とどんな言葉で話すのかなんて区別できないし、普通の倍の言葉の量を覚えなきゃいけなくて、混乱することも多いと思うショボーン


それでも、日本語もドイツ語もちゃんと話せるようになってくれたら良いなと、思うから、

日本語が得意な時期も、
ドイツ語が得意と思える時も、

家族は見守ってあげたいなと思うのです照れキラキラ


それを、あの子私とは話さない。とかって、言葉はグサッときたなぁ〜えーん

きっと、彼女なりに様子を見てるだけだと思うんだけど...


これってイラッとする材料?
それとも私の心が狭いだけ?


旦那に言っても、ふーーんえーと流されたので、当たるとこ無くてココに書いちゃいましたアセアセ

愚痴ってごめんなさいショボーン