不登校はいけない?!【動くために止まる】 | 不登校の子どもに1ヶ月で笑顔が戻る具体的な方法!心と体の専門家が伝授

不登校の子どもに1ヶ月で笑顔が戻る具体的な方法!心と体の専門家が伝授

不登校の時、心と体は同時進行で回復させることが必要!
このブログでは、病院とは違う視点で、不登校と"脳疲労"の関係・回復のタネを投稿していきます☺︎
子どもへのホームケア(手当て)でマイナスをゼロに。そしてゼロをプラスに変えていく♡

不登校からの脱出脳✖️腸のケアで"つらさ"から回復

 

 

自分のにある
回復するチカラを引き出し

 

 

不登校からの回復を
確実にステップアップできる
新しい支援
のカタチ✨
 
脳ケア専門のセラピスト。
あかがわデスニコニコ

 


マイナスの掛け算知ってますか??


掛け算もんだい☺︎

2×5=10。

そしたら

-2×5は?? マイナス10。


まぁ当然。笑


でも実は

これが私たちのココロの中でも起こってます。

あーうまくいかんっ!

(ココロのマイナス)

って

どうにかしなきゃ、何か始めなきゃ!!で

今のままじゃだめだ、認めてもらえない、

もっと頑張らなきゃ!!


って5頑張ってたのを10にと

頑張りを増やそうとする。


すると…

さらに深刻になったりする。

- 5×10にすると…


え?!!

-20になってしもうたやんか!!。


そう。

マイナスにカケル数を増やしても

マイナスは増えるばかり。


私のトコにくるお客様

気を遣う能力が凄く長けてて

空気を察する能力が高い!


言えない、怖い、心配かける、

変に思われそう、こんな事言うと可哀想。

って自分の気持ちを隠してしまってます。

そんな

チリが積もってショートしちゃうのかな。


休んでるのを誰かに見られるのが嫌で

散歩も行けない。

職場の近くで買い物とかして

同僚に見られるのが嫌。

人からの自分への評価を知るのが怖い。


そんな感じで何かへの引け目、劣等感などあり

家から出れなくなっちゃう事も。


ケアをしながら他愛もない話もします。

私の悩みも織り交ぜながら(笑)


今のあなたも

自分さえ許してあげれれば悪くないんだよって

少ない口数とカラダからアプローチするメソッドで

大脳様にお伝えしてます☺︎

ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ ˖⁺⑅♡ 


    


脳ケアは大切なのです☺︎

脳波がシーター波に落ちた所が

脳の疲れを1番とってくれるゾーン✨


オールハンドで

シーター波まで誘います💛


ホッカイロを置かれたような手の温もり。

心地よい重み。

ふわーっと力が抜けていく感覚。

ご自身の呼吸。


すべてが、回復への力になります☺︎


✨ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ ˖⁺⑅♡ 

美脳を作るボディメンテで 

笑顔と元気をつくる 

佐賀のストレスケア専門ボディケア familiar 


私たち自身の世界を作る【脳】。

ずっと元気でいる秘訣はありますニコニコ
【脳が喜ぶことを意図的にしてあげる】‼️


普通の生活を普通に送れるって

【当たり前じゃない】

 

うまく行ってないなぁと感じる時

『脳が喜ぶこと』をしよう!


【脳🧠】

すべてのコントロールセンターだから❣️

●質の良い睡眠

●軽い運動

●午前中のうちに太陽の光を

 トータル30分から1時間は浴びる

●鶏肉をたくさん(1日100g)食べる

●しょうもない映像見てでも良い、笑う

 

ぜひ、まずはひとつ取り入れてみてください♡

 

#脳のしくみ

#腰痛#頭痛#生理痛#めまい

#起立性調節障害

#自律神経失調症

#うつ気味#うつ状態#気分の波

#学校の行き渋り
#不登校
#ひきこもりがち
#原因不明の体調不良
#ストレス
#親子の悩み
 
質問や無料相談を受け付けております。

30分話し放題!!

脳科学の観点から
 これまで知らなかった解決策が知れる!!

 

お気軽に
公式 LINEからご予約をどうぞ☺︎