こんばんは、井関です。

今日は、ホンマでっかTVから、長生きするための秘訣!


経済評論家 門倉先生から、

入院中お見舞いに来る友人が2人以上だと長生きできる可能性がある?!

職場の上司など、人に注目されると、やる気が上がり、作業効率が向上する!
という効果がある。→ホーソン効果

ホーソン効果は、寿命にも影響すると分かっており、イスラエルのテルアヴィヴ大学が、20年間に渡って820人を追跡調査すると、職場で注目されなかった人は、注目された人に比べて死亡率が2.4倍も高かった、という結果が出ている。

さらに、心筋梗塞の治療を受けた人を対象に、お見舞いに来てくれた人の数と、6ヶ月以内の死亡率を調査すると、お見舞いに来てくれなかった人は70%死亡していた。
2人以上お見舞いに来た人の死亡率は26%だった。

そうです。
お見舞い、行きましょうね。来てね。



心理学 植木先生から、

ホーソン効果とは、ホーソンという工場で、どうやったら労働者の意欲が上がるか、という実験を行った時、職場の環境を温度をちょうどよくしたり、明るくしたり、何が一番良いか、いろいろ試した結果、何を行っても、ダメだった。

そんな時、ある工場で「心理学者が、見ていますよ。」と一言、知らせたら、やる気があがった。

どんな劣悪な職場環境であろうと、誰かが見ていますよ、というグループは、よく働こう、頑張ろうという気持ちになった。
これがホーソン効果で、
人は、誰かに注目されると元気が出る。長生き出来る。

そうなんです。

私は、あなたを、いつも見ています。
いつも、今日は、元気かなぁ、楽しそうに仕事してるかなぁ、
進んでいるかな、大丈夫かなぁ、と見ています。

あなたが、どうしたら、もっと幸せになってくれるか、

あなたに、何かしてあげられることはないか。。。

まだまだ、見方が、足りないね。
もっと、目を凝らして、見るようにします!💜

長生きしましょうね。


今日も、ありがとうございました。