2025年03月 沖縄.那覇&本部町㉒:5日目②: ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 | ふぁみとら - 家族で旅行へ FamilyTravel -

ふぁみとら - 家族で旅行へ FamilyTravel -

家族での旅行に関する記事を書いていく、予定です。
行き先は、淡路島や沖縄が多くなる気配。島ばっかりや。

沖縄旅行5日目、2025年03月23日(日)です。

午後の目的地は、『ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森』です。国頭港食堂から30分くらい、山の中を走ります。

この山中ドライブが、なかなか良かった。僕は基本的に「運転面メンドクサイ、運転キライ」な人なのですが、晴れ渡る空の下、カブリオレの屋根を全開にして、一面の緑の景色の中を、デュアロジック(マニュアル操作)モードで走るのは、楽しかったです。「FIAT 500C」の良い部分を堪能できるドライブでした。

僕は運転係だったので、途中の景色写真が無いのが心残りですが。

 

 

ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森

到着したのは14時頃。

 

さて、ヤンバルクイナ、今回の旅行の目玉双璧のひとつです。

ヤンバルクイナは、沖縄島北部(やんばる)に生息する日本固有の絶滅危惧種の鳥で、国の天然記念物です。赤いくちばしと足、暗褐色の羽が特徴で、基本的に飛ばずに地上を歩きます。あと、夜行性。

沖縄旅行は4度目(?)ですが、こんなに北の方に来たのは初めて、もちろんヤンバルクイナを見るのも初めてです。

 

運が良ければ、この『ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森』へのドライブ中に、野生のヤンバルクイナに遭遇することもあるらしいです。今回は残念ながら、カラスにしか会えませんでした。しかもカラス多い笑い泣き

そうそう、ヤンバルクイナを曳いてしまう事故が多いそうなので、運転時は気を付けてくださいね。

 

そして、ヤンバルクイナ。かわいい。

餌をついばむヤンバルクイナ、超かわいい。
僕は基本的には動物嫌いなのです(食べられるものを除くニヤリ)が、ヤンバルクイナはかわいいなと思いました。かわいいしか感想がないわ。
 

 

【ヤンバルクイナ生体展示学習施設】 合計¥1,400 (税込)

  • クイナの森 入場料 大人×2 ¥1,400
  • クイナの森 入場料 幼児×2 ¥0
お土産にはTシャツ↓を買いました。クイナの森のシンボルマークがプリントされ、オシャレです。が、残念ながらバックプリント。最近はリュックを背負うことも多いので、プリントはフロントにして欲しいなと思います。あと、あのシンボルマークはカラーで欲しかった。

 

フロントはこんな↑感じで、胸元にワンポイントだけ。先日買ったかりゆしウェアを上に羽織ると、ただの白Tに見えちゃいます。隠れおしゃれとして使うことになりますね…。
 
あと、缶バッジ↓も買いました。このデザイン、かなり好きです。
あと1つ、何か買っています。レシートには「キフタ」と書かれています…何?全くキオクに無いです。
 

 

 

【ヤンバルクイナ生体展示学習施設】 合計¥4,600 (税込)

  • やんばる雑貨(缶バッジ) ¥400
  • キフタ(?) ¥400
  • やんばる雑貨(Tシャツ) ¥3,800

15時30分頃にはクイナの森を後にしました。

 

帰路

16時15分頃には道の駅『ゆいゆい国頭』でトイレ休憩をしました。あと、ちょっとだけ子供たちが遊具で遊びましたが、特に買い物もなく、16時30分頃に帰路に着いた感じです(うろ覚え)。

 

また定番のスーパー『ビッグエクスプレスもとぶ店』にて、お土産物の追加とか、食料品の追加とかした、みたいです。レシートが残っているだけで、いやもう覚えていませんわ。

 

【買物:ビッグエクスプレスもとぶ店】 合計¥8,459 (税込)

  • 阿蘇山麓酪農牛乳 946㎖ ¥257
  • ジャンボオキナワビアナッツ ×2 ¥2,940
  • 良味屋ちんすこう(大) ×2 ¥1,194
  • 雪メグ 牧場の朝 ¥107
  • セレクトチョコレート ×2 ¥1,54
  • セレクトバニラ ×2 ¥1,54
  • セレクトベニイモ ×2 ¥1,54
  • 沖縄ハム 軟骨ソーキ ×3 ¥891
  • 沖縄ハム らふてぃ ×3 \1,191
  • くーぶイリチー ×2 \594
  • 沖縄ハム ちょい盛りくーぶイリチー ¥197
  • 消費税 ¥626
さらに、隣のダイゾーでダンボール箱を購入しています。これは、僕の実家(熊本)にお土産を送るのに使いました。
 

【買物:ダイソー ビッグエクスプレスもとぶ店】 合計¥110 (税込)

  • A4梱包ダンボール箱 ¥110

で、実はこのお買い物、レシートを見ると20時頃だったので、帰路で寄り道したのではなく、部屋に戻って休憩or夕食後に買い出しに行ったのでしょうね。覚えていません、マッタク。でも、僕一人だけで買い物に出たタイミングもあった、気がします。う~ん...。

 

あと、夕食もマッタク記憶にないですが、外食はしていないので、部屋で何か食べたんでしょうねぇ。う~ん...。

 

この日の夕食とか、わかりました。

僕は完全に、翌6日目のハナシだと思っていたものが、この日の事だったようです。レシートに記録残ってるから、間違いない。

なので、次回記事に続きます...。