10月の保育園リトミック・2日目♪ | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

10月のリトミックはハロウィンを題材に使いますハロウィン

カボチャ、おばけ、コーモリ、魔女、ガイコツ・・・

ことばのリズムにすると四分音符・八分音符の組み合わせができます。

 

手拍子したり、足でステップしたり。

テキトーではなく、きちんとリズムになるか?

止まるべきところでちゃんと止まれるか?

これは身体のコントロールでもあります。

幼児期のこのような体験は身体づくりの基礎。

大事です~注意

 

昔の子どもは”せっせっせ”ってやりましたが

今はあまりしないのかな?

始めは「手合わせ」のやり方を知らない子もいます。

「アルプス一万尺」とか「茶摘み」とか

速さを競ったり、いろんなパターンの手合わせをしたり、

昔の子はそんなふうにリズムを遊びながら身につけました。

今の子たちもいっぱい遊ぼう!!ウインク