槇原敬之さんの歌で、
「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン♩」
という歌があります。
でも、おじさん、ナンバーワンなんです。
それは「すみません」という回数のナンバーワンです。
- テーブルに水こぼし。
- オーダー間違えて。
- 先輩の足に味噌汁かけ。
「すみませーん。」
これくらいで、やめときます。
潜在意識に埋め込まれそうなので。
ファミレスのホール、ズブの素人から初めて8ヶ月。
最初は
- お冷を「ドン。」とおいて、お客さん驚かせ。
- 料理を正しい向きで置けず、お客様が回してくたさり。
- お皿下げるとき、テーブルの上でお皿を重ねて、先輩に注意され。
- お客様がトイレに行っている間に、バッシングする。
数々の失敗をしてきました。
が、失敗でおじさんは成長しているのです。(誰も言わないので、自分で言っときます。)
お店には迷惑かけてますが。
還暦過ぎても、成長中。