アキバの歩き方 | ファミコンプへの道

ファミコンプへの道

超絶レトゲコレクター(自称)のハードオフ巡りや
ゲームのことを記事にしています!

どもども。

 

 

 

 

ファミコンプまで

 

 

あと59本となってきてましたので

 

 

 

そろそろ、

 

本気の高額ソフトも視野に入ってきております。

 

 

 

 

 

ネットでほぼ毎日価格調査を行っておりますが

 

 

 

専門店のショーケースにある

 

それらと値段比較するために

 

 

アキバへ価格調査で参りましたウインク

 

 

 

 

 

と、

 

その前に

 

 

 

中野まんだらけ ギャラクシーへ

 

先に行ってきました。

 

 

 

 

こちらでも

 

価格調査をしつつソフト買ってきましたので

 

紹介していきましょ♪

 

 

 

 

 

 

爆笑!スターものまね四天王 3080円

 

 

 

めぞん一刻 3080円

 

 

バツ&テリー 1650円

 

 

ドラゴンニンジャ 2750円

 

 

川のぬし釣り 5390円

 

 

ヤフオクやメルカリで

 

箱説付きが見つからなかったソフトや

 

こちらの方が安いやつをまとめて購入チュー

 

 

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが

 

アキバ専門店編へ。

 

 

 

 

 

アキバのレトゲショップ巡りをするとき

 

ほぼ同じルートで回ってます。

 

 

今回、ファミコンプ的アキバの歩き方を

 

なるべくわかりやすく紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

アキバにはだいたい電車で行くのですが

 

 

 

まず、アトレ1改札口から出ます。

 

建物からでたら中央通り方面へ

 

 

 

 

 

中央通りを渡って、

 

セガとマツキヨの間の路地へ

 

 

 

 

セガの裏手になるところを右に曲がります。

 

5~60人くらいいるメイド群を抜けて

 

約100mくらいのところ、右手側に

 

 

 

 

スーパーポテトさん

 

 

 

今回は収穫なし。

 

 

 

 

スーパーポテトさんを右に出て

 

ちょっと大きな通りとぶつかるところ

 

 

その通りを渡って、

 

ビルの間を抜けていくと

 

 

 

 

 

まんだらけさんがあります。

 

 

 

ドラクエ仕様のローソンが斜め向かいにあります。

 

 

 

 

今回こちらでは

 

 

カケフくんのジャンプ天国 8250円

 

 

パリ・ダカールラリー スペシャル 4840円

 

 

トムとジェリー 7150円

 

 

ミッキーマウスⅢ 夢ふうせん 6270円

 

 

 

4本購入しました。

 

 

 

 

まんだらけを出たら

 

左手側、中央通り方面にちょっと進んで

 

 

ソフマップと歯科モリヤマの袖看板があるビルを

 

左折します。

 

 

 

 

約100mほど進んだ左側に

 

 

BEEPさん

 

初訪でした。

 

 

 

 

ファミコンコーナーこんな感じ。

 

アキバの専門店の中では在庫少な目です。

 

ゲーセンの基盤とかも扱ってるので

 

そういうの探してる方とかにいいかもです。

 

 

 

今回は収穫なしです。

 

 

 

そしてBEEPさんの隣のビルに

 

駿河屋さん

 

 

 

コズミックイプシロン 3630円

 

 

 

駿河屋さんを出て左側へ行きます。

 

 

蔵前通りに出ますので

 

そこを渡ると

 

 

 

フレンズさん

 

肉の村山さんが目印

 

 

 

外から見える看板とかがないので

 

わかりにくいかもしれません。

 

 

 

丸で囲ったとこに

 

 

立て看板が唯一あります。

 

 

 

 

こちらでは

 

 

 

特救指令 ソルブレイン 22000円

 

 

 

結構お高いソフトで

 

ヤフオクだと3万台後半くらいの値段しちゃいます。

 

半値近い金額だったので即買いでした。

 

 

フレンズさんの高額ソフトは

 

ショーケースに展示されていなくって

 

ホワイトボードにタイトルと値段が書かれてます。

 

 

 

レジ裏の衣装ケースに入ってるみたいなので

 

おばちゃんに声かけて買うシステムです。

 

 

 

そのホワイトボードとか

 

写真撮りたかったんですけど

 

店内にあたくし1人だったので

 

ちょっと躊躇してしまって撮れませんでしたあせるあせる

 

 

 

 

 

フレンズさんを出ましたら

 

すぐ近くに

 

 

 

外神田5丁目っていう交差点があります。

 

中央通りと蔵前通りがぶつかる交差点で

 

地下鉄末広町駅のあたりです。

 

 

 

 

その交差点を

 

 

 

 

↑わかりにくくってすみません。

 

秋葉原駅方面に戻るように進みます。

 

 

 

 

 

約100mくらいで右手側に

 

 

 

レトロげーむ キャンプ ダンジョン店

 

 

今回は収穫なし。

 

 

で、

 

こちらのダンジョン店から1件挟んだとこに

 

 

 

 

レトロげーむ キャンプ

 

 

こちらでは

 

 

ロボコップ2 8000円

 

状態めちゃくちゃいい

 

 

 

 

キャンプさんを出てさらに

 

秋葉原駅方面へ

 

 

50mくらいで

 

 

 

トレーダー 本店

 

2Fにレトゲあります。

 

 

 

 

こちらでは

 

 

 

バイナリィランド 1628円

 

 

 

フラッピー 2398円

 

 

 

 

 

毎回このルートで回ってます。

 

普段のハードオフ巡りと比較にならないほど

 

狭い範囲に専門店が密集しているので

 

2~3時間もあればじっくり見て回れると思います。

 

 

↑ルート的にはこんな感じです。

 

1スーパーポテト

2まんだらけ

3BEEP

4駿河屋

5フレンズ

6キャンプ 2件

7トレーダー

 

 

 

レトゲコレクターさんが

 

アキバへ行くときの参考になればうれしいです。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

今回のまとめ

ソフト→72,116円(13本)

送料→0円

合計→72,116円

 

 

 

累計

ソフト→2,957,483円

送料→135,533円

合計→3,093,016円

 

 

 

 

996本/1042本