
っべー。
昨日スライドに機種変したんだったわ~
っべーわこれ。
マジっべーわ。
はい。
そうですね。
ミサワです。
あ、ちなみに画像は拾い物です。
当たり前ですが、俺はこんなアホじゃないです。
最近の発見
髪がまっすぐだと
M字バングができなくもない。

うん…。
できなくは無いね。
まー
M字バングのセットは
一度もするつもり無いんですけどもね。
部屋でたまにこうなってる。
はい。
ここまでのブログが
俺がよく書くけど
嫌いなブログの書き方です。
嫌いな内容なのに
書いちゃうのは
無難さとか
画像を張り付けなきゃなっていう
アクセス数的な意味の焦りとか
そんなんなんでしょうね。
最近よく考えるんだけど
たとえば、バイト先の社員さんや
お客さん
学校の先生とか
仲いい訳ではない友達とか
あと、仲いい友達とか
彼女が居るなら彼女とか
人によって自分のキャラが変わったりするじゃん。
素をどれくらい出せるか、とか
どれくらい媚を売るかとか
人に合わせて変える訳じゃないですか。
100%の素なんて無理じゃないですか。
人間だもの。
でも、どれも自分じゃないのかって言われたら
それは違うんだと。
どれだけ八方美人だろうが
ほんとは性格悪いけど外面(そとづら)がいいだけとか
それは
全部
本当の自分なんだと思うんですよね
素がどうかとかじゃなくて
自分で決めた態度で
自分でやってる限り
誰かに決められたものじゃないなら
それは、ちゃんと自分だと思う。
この人に好かれてるけど
ほんとは俺そんなんじゃないんだ
って言いたい人も居るだろうけど
評価は自分で下すものじゃないと思うんですよ
いい意味でも悪い意味でも
人から貰う評価が
自分の価値なんだ。
批判を受け止めるのと同時に
ちゃんと評価してくれる人を
大事にして人生送りたいとか
思うんです。
昨日バイト終わってから
呑みに行ってきた。
久しぶりにまともに呑んでたら
潰れたっていう悲しさww
迷惑掛けたぜ…申し訳ないほどに…
んでまぁ、そのうちの一人が
年上で大人でカッコいいんだが
前に
結局自分しか居ないって事を早く理解するほど人生は楽になる
って事を話してたんだ。ふたりで。
そこは異論は無い。
でも、
人生は自分の物じゃないとも思うし
俺は他人が大好きだから
できるだけ多く人と関わって生きていくつもりだし。
結局さー
考え方なんて100人居たら100通りあるんだって
みんなが自分の思いを大事に
素直に生きていければ
なんでもいいと思うんだよ
恥ずかしいとか
怖いとか
色んな感情で
本音を隠すことから
人間関係が崩れるっていうのは
始まって行くんだと思うよ
あー
こういうブログ
非常にピアスっぽい。
一誠っぽくはない。
ブログはなるべく
同空ピアスっぽくね。
*