★ ランチカロリー ★

東銀座と言えば、歌舞伎座(かぶきざ)がありますが、良きグルメスポットでもあります。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4176.HEIC
歌舞伎座の裏には隠れた名店が多くあるので、カブキよりもデブキ(デブになる気)です!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4177.HEIC
今回発見したのは、そんな歌舞伎座横にある「Le Kochia(ル・コチア)」というビストロ。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4179.HEIC
テーブル席の2Fとカウンター席の3Fがあり、ランチは基本3Fのみで、2Fはコースを事前予約すれば使えるようです。 カウンターは6席だけで、後ろを通るのもやっとなので、DEBUにとってはかなり狭め(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4178.HEIC
【メニュー(クリックで拡大)】
それでも、肩身ならぬ腹身が狭くなっても、食べに行きたくなるメニューがあるんです。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4498.JPG
【フレンチ牛丼(1200円)】
それがこちら! フレンチビストロが手がける牛丼、その名も「フレンチ牛丼」です!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4501.JPG
レアに仕上げられたローストビーフのような牛ステーキに、ドカンとのったフォアグラ!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4502.JPG
こんなにも大ぶりな、高級食材のフォアグラを使っているのに、1200円とは驚きです。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4506.JPG
牛ステーキは、しっとりなめらかで、口の中でほろりとほぐれるもの。 低温調理したサガリ(ハラミ)のような食感で、赤身感がありつつも柔らかさも楽しめます。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4503.JPG
そして肝心のフォアグラは、香ばしくソテーされていて、味付けごはんとも相性ばっちり!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4508.JPG
ひと噛みすれば、プリッとした弾力が歯を押しかえし、中から気品あふれる妖艶なエキスが。 安かろう悪かろうではなく、ちゃんとビストロとして自信を持って提供しているフォアグラがここにあります!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4181.HEIC
 夜はきっと良い値段を取られそうなフォアグラを、この価格で出せているのはコスパ良しです♪(ランチで1000円オーバーはエクスペンデブぎみだけど、フォアグラの満足感として)

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4509.JPG
【しっ鶏サラダ(ラーメンセット内)】
とは言え、その味とともに、量もいたってお上品なので(笑)DEBUの胃袋は満たされず。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4512.JPG
なので、ランチのもうひとつの看板メニューである、「トリュフヌードル」も追カロリー!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4514.JPG
【トリュフヌードル(1800円)】
鶏むね肉のサラダをなぜか牛丼のあとに逆戻りして片付け、いざラーメンとご対面です。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4515.JPG
出てきた瞬間、ぶわっと顔を覆い尽くすほど、トリュフの鮮烈な香りにたじろぎますが…

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4517.JPG
それもそのはず、スープには黒トリュフがたっぷり。(トリュフオイルも使っていそう)

NcBwBbE04m.jpg
スープはそんな香りを楽しみつつ、鶏と野菜の優しい味わいも、体中に広がっていきます♪

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4520.JPG
麺はパスタで使うデュラムセモリナ粉も使っているからか、もっちりというよりはパキッとした食感で、スープを吸わない配慮がなされていますが、個人的な好みとしては、通常のラーメンに使う麺のほうが、上質なスープを吸ってくれて、スープとの一体感をより楽しめそうな気がするかな?(選べたら良いかも)

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4183.HEIC
スープの完成度は高いので、むしろ残ったスープにごはんを入れたくなりました(笑)

というわけで、フレンチ牛丼が1200円でコスパ良いとか言っておきながら、1800円のトリュフヌードルも食べてしまい、けっきょく昼から1人で3000円も使ってしまう結果に。 どちらか選ぶならフレンチ牛丼がオススメなので、次回はフレンチ牛丼を2杯食べたいと思います☆


▼ Instagram投稿
View this post on Instagram

フレンチ牛丼! そんな食欲そそる一皿をランチで提供しているのは、銀座にある【ル・コチア】というフレンチビストロ🌟 しっとりなめらかなローストビーフに加え、大ぶりで上質な高級フォアグラがドカンとのって、これで1200円はおトク感あるね😊✨ とは言え、量もお上品なので(笑)鶏スープがベースの「トリュフラーメン」も追カロリーしちゃった😂 - #東京グルメ #銀座グルメ #ルコチア #LeKochia #TokyoGourmet #個室なし #フレンチ牛丼 #トリュフラーメン #迷ったら両方 #だから太る ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ銀座 #フォーリンデブ丼もの #フォーリンデブラーメン

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:フレンチ | 東銀座駅築地駅銀座駅