★ ランチ&ディナーカロリー ★

今年のさいごのさいごで、すんごい丼を発見してしまったので、年内にアップしちゃいます!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7218.HEIC
それは、築地にある「いま津」という和食店で、以前に夜の訪問記事はアップ済み

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7219.HEIC
【ランチメニュー(クリックで拡大)】
夜のウニ肉メニューがすごい美味しく、ランチにも丼で出していると小腹にはさんだので…

IMG_0750.JPG
【阿波牛炙り 天然マグロ ウニ イクラ丼(セット2800円)】☆
いざ突撃して、頼んでみると、ウニ×イクラ×トロ×炙り和牛という、衝撃の丼が登場!

IMG_0752.JPG
ランチタイムぎりぎりに行ったら、ラスト1個にありつけて、飛び込みセーフでしたが…

IMG_0756.JPG
こんなにもワクワクが止まらない宝石丼が直前で売り切れたら、立ち直れないかも(笑)

IMG_0755.JPG
もはや出てきた瞬間に言葉を失ってしまうほど、見た目からしてフォトジェニックな一杯は…

IMG_0759.JPG
中央にウニとイクラ、左側には市場の仲卸から格安で仕入れられたという天然マグロ

IMG_0758.JPG
そして右側には、阿波牛の芯々をサッと炙って盛り付けた、まさに海と陸(肉)のコラボ!

IMG_0762.JPG
天然マグロは、脂のノッた中トロで、口の中でとろんと溶けていく甘味がたまらなく…

IMG_0763.JPG
いっぽうの阿波牛の炙りは、赤身の部位(芯々)を使っているからこそ、しっとりなめらか♪

IMG_0767.JPG
それらを、ドサっと盛られたウニとイクラが、まるでソースのように優しく、そして濃厚に包みこんでくれます♡ ごはんは白米と酢飯が選べたので、酢飯をチョイスしたら、存在感の強い素材たちが集結しても重くならず、さっぱりとした爽やかさも演出。

IMG_0771.JPG
ウニとイクラの量は、市場価格によって変動するようですが、上質なのは間違いがなく…

IMG_0776.JPG
海鮮のお店だからこそ、ハイクオリティなウニとイクラが、レアな和牛と相性バツグンです!

_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7226.HEIC
小鉢ふたつに茶碗蒸し、味噌汁までついて2800円は、一般のランチ価格としては高めかもしれないけれど、築地ではウニイクラ丼を頼めば3000円オーバーしちゃうお店が多いので、これだけこだわりまくった丼であれば、むしろコスパは良いほうだと思います。

==========================================
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6031.HEIC
ちなみに、、以前の記事でアップしたとおり、夜はウニ肉や牛カツなどがオススメ

KGs0e8SN2x.jpg
cMdB6j04Ja.jpg
UoYMRzFrat.jpg
0v_H4cRyEI.jpg
D0CIlvZ4Wk.jpg
【メニュー(クリックで拡大)】
しかし! 再訪したときに、魅力的なメニューも再発見しちゃったので追記しときます。

IMG_0076.JPG
【阿波牛ウニ巻 2人前(2個800円×2)】◎
まず、おさえておきたいのは定番の阿波牛ウニ巻で、これもランチの宝石丼と同様に…

IMG_0080.JPG
肉とウニ、それぞれの質にこだわっているからこそ、臭みをいっさい感じさせずに、まろやかで上品なウニが赤身肉と絡み合いながらマリアージュ♪ いちおう本ワサビが添えられているものの、そのままのほうが素材本来の味わいと香りを楽しめるので、ワサビは単体でお酒のツマミにしちゃうのが良し!

IMG_0063.JPG
【刺身盛り 2人前(1500円×2)】◎
もちろん、ベースは海鮮居酒屋というか、海鮮和食店なので、刺身盛りもオーダーできて…

IMG_0066.JPG
この日は、マグロ赤身、イカ、サバ、赤貝、ヒラメ、アワビといった魚介が身を寄せ合い…

IMG_0068.JPG
どれも美味しいけれど、むにむにっと柔らかくも弾力感のあるアワビがお気に入り。

IMG_0070.JPG
【カニクリームコロッケ(1200円)】○
カニコロはちょっと高めながら、それだけカニを使っているのかなという期待しましたが…

IMG_0075.JPG
まぁ、それなりな感じで(笑)しかも、たまたまだとは思いますが、中心部に熱があまり通っていなかったので、美味しくないわけではないけど、これはあえてチョイスしなくても良いかな。

IMG_0088.JPG
【ふぐの唐揚げ 3個(425円×3)】◎
けれど、ふぐの唐揚げは余力があればぜひ頼んでおきたいところで、個数を増やすのも可能。

IMG_0089.JPG
カラッと揚げられ、その衣の香りだけでもビールがススんじゃう! 中の身はふわっとしながらも旨味の凝縮感があり、白身魚とチキンの中間のような、ふぐならではの心地良い食感と味わいです。(骨つきなので、なんだか食べていると、ケンタッキーフライドチキンを思い出してしまった 笑)

IMG_0083.JPG
【阿波牛 牛カツ(1700円)】◎
そして、余力があってもなくても、マストで太っておきたいのが、この牛カツです!

IMG_0084.JPG
かなりレアめに揚げられているので、肉々しさが全開で、血が滴る旨さとはこのことや!

IMG_0091.JPG
【ウニとイクラの土鍋ごはん(3800円)】◎
さらに! 再訪して見つけてしまった魅惑のメニューというのが、この土鍋ごはん

IMG_0093.JPG
フタがされたままサーブされるので、フタを開けた瞬間に「わああ!」と歓声がもれるほど…

IMG_0100.JPG
赤いルビーのようなイクラが輝き、黄色いウニと、緑色の山椒の葉が、彩のエッセンスに。

IMG_0103.JPG
ウニとイクラの美味しさはもう↑で語り尽くしているので割愛しますが、特筆すべきは、ごはんをちゃんと出汁で炊いていることで、それによってウニとイクラだけが主張することなく、全体として和の世界観を作り出しています。(炊きたてはごはんが少しベチャッとしているので、フタをせずに少し乾かしながら食べるほうが個人的にはオススメ)

といったような、昼と夜のメニューを同時に紹介しちゃいましたが、やっぱりウニとイクラは反則技ですよね。 それだけで心とお腹が踊り出す、魔力のある食材!
自分もそんな魚卵のように輝けるよう、ひたすらプリン体を仲間にしていきたいと思います☆


▼ こんなときにココで太りたい!
昼でも夜でも、魚卵の輝きを「どうぞ魚卵(ご覧)ください!」と言ってみたいとき。

▼ 初訪問の記事(今回紹介していないウニだけの土鍋ごはんなど)
https://lineblog.me/fallindebu/archives/8364268.html 

▼ Instagram投稿(↓横にスライドしていくと、丼や土鍋ごはんの動画あり)
View this post on Instagram

光かがやく魚卵! 築地にある【いま津】は、新鮮な魚介と、上質な阿波牛の料理が楽しめる、穴場の和食店🌟 レアめに仕上げた赤身肉に、ウニが濃厚なソースのように絡み合う「うにく」をはじめ、ひとつひとつが丁寧に作られているのは嬉しいところ😊 さいごは、フタを開けた瞬間に、こちらの目も輝いてしまうほど美しい、ウニイクラ土鍋ごはんでフィニッシュ❣️ - #東京グルメ #築地グルメ #いま津 #Imazu #TokyoEats #個室なし #和食 #居酒屋 #うにく #うにいくら #この輝きを #どうぞ魚卵ください #どうぞご覧ください ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ築地 #フォーリンデブ和食

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -


View this post on Instagram

これはスゴすぎる! 今年のさいごのさいごで、ハンパない丼に出会ってしまったのは、築地にある【いま津】という和食店にて🌟 夜のウニ肉やウニイクラ土鍋ごはんも好きだけど、ランチの最強丼は、ウニ・イクラに、天然マグロの大トロ、そして阿波牛の炙りまで盛られた、海と陸(肉)の美しきコラボ❣️ 味も素晴らしく美味しくて、もうこれは、がんばった日に自分へのご褒美として食べたくなる一杯だね🙌✨ - #東京グルメ #築地グルメ #いま津 #Imadu #TokyoEats #個室なし #海鮮丼 #肉丼 #迷ったら両方丼 #年末は29日まで #年始は7日から #カロリー総決算 ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ築地 #フォーリンデブ丼もの #フォーリンデブ海鮮

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



====================
 Instagram    Twitter   / Facebook /
 TikTok はじめました!←フォローしてね♡
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 築地駅築地市場駅新富町駅