★ ディナーカロリー ★

こんにちはでもなく、こんニクはでもなく、コメにちはでもなく、、メンにちは!

10167Kp2Xj.jpg
という挨拶がラーメン業界で流行ってくれたらな…と、ひとりで勝手に思っていますが(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_155APPLE_IMG_5946.HEIC
そんなことはさておき、塩ラーメン好きでDEBUのあなたに、ビッグニュースです!

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6245.JPG
【和風柚子焼豚麺(930円)】
それは有楽町の交通会館の地下にあった、路面むきだしの行列ができるラーメン店

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6039.JPG
麺屋ひょっとこ」が、初となる支店を、まさかの銀座コリドー街の近くにオープン!

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6246.JPG
交通会館にある本店はノスタルジックだったのに、銀座店は真逆のオシャレな感じで…

【14秒動画(▶︎ボタンをクリック)】
最初は戸惑いましたが、それでも見慣れたこのラーメンが出てきたら、童心にかえります!

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6042.JPG
透き通ったスープは、すっきりとしていながらも旨味の底力があり、優しく体にしみわたり…

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6248.JPG
つるんとした中細ストレート麺が、プチプチと口の中で切れる食感も楽しさのひとつ。

_var_mobile_Media_DCIM_156APPLE_IMG_6247.JPG
本店のほうに行った昔のブログ記事では「サザエさん家にボブサップがいるみたい」と表現したチャーシューは、我ながらまさにその通りで、癒し系の一杯のはずなのに、パワフルで異色のチャーシューが存在感あり! 脂身が多めではあるものの、逆にこのトロトロな脂がDEBU的には嬉しく、だからこそこれを期待してチャーシュー麺を選んじゃいます。(しかも、チャーシュー増しにしても銀座で930円なのはリーズナデブル

_var_mobile_Media_DCIM_155APPLE_IMG_5949.HEIC
唯一、昔と違うところと言えば、柚子皮を削り入れるのではなく、柚子の薬味を入れているところ。 これでもちゃんと柚子の風味は感じられますが、個人的にはアナログな柚子皮にひかれてしまいます。

店内の雰囲気はキャラ変しても、ちゃんとしっかり感じられる名店のDNA。 若い定員さんがテキパキとラーメンを作ってくれていたので、本店のおじいちゃん店主の味と心を受け継いでくれたことが、ファンのひとりとして嬉しくなりました☆


▼ インスタ投稿
View this post on Instagram

初の支店! 有楽町の交通会館の地下にあり、路面むきだしのカウンター7席のラーメン店だった【麺屋ひょっとこ】が、今年6月にまさかの支店を銀座コリドー街の近くにオープン🌟 ノスタルジックなお店だったのに、支店のほうはムダにオシャレで(笑)最初は戸惑ったけど、透きとおった優しいスープの柚子塩ラーメンは健在🙌✨ とろんとろんの大ぶりチャーシューの美味しさも相変わらずで、銀座でも食べられるのは嬉しくなっちゃうね😊😊 - #銀座 #麺屋ひょっとこ #Hyottoko #東京ラーメン #TokyoRamen #こちらもカウンター9席のみ #でもオシャレ #塩ラーメン #銀座なのに #チャーシュー麺でも930円 #リーズナデブル #美しく優しいイケ麺 ▼ エリア&ジャンル検索 #フォーリンデブ銀座 #フォーリンデブラーメン

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)がシェアした投稿 -



=====================
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
=====================

関連ランキング:ラーメン | 銀座駅日比谷駅有楽町駅