★ ランチカロリー ★

いよいよ、台湾編ラストの記事! ラストを飾るのは、もちろん小籠包の記事です(笑)

IMG_7981.JPG
1晩に3軒、その翌日昼に2軒、合わせて5軒の小籠包を続けてハシゴしたわけですが…

IMG_7983.JPG
超有名店の「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に15年ぶりに行こうか迷いながらも、今回は「京鼎樓(ジンディンロウ)」へ! こちらも地元では有名店で、「鼎泰豊」から独立した陳さん三兄弟のお店。 日本では恵比寿にも支店があるお店です。

IMG_7986.JPG
IMG_7985.JPG
IMG_7984.JPGIMG_7988.JPG
IMG_7987.JPG
IMG_7989.JPG
IMG_7990.JPG
【メニュー(クリックで拡大)】
いちおう、メニュー表をパラパラと開きながらも、頼むものはもちろん決まっていて…

IMG_7993.JPG
最初から最後まで小籠包で通す、このあくなきフォーエバーデブな小籠包への探究心!

IMG_7995.JPG
【烏龍茶小籠包(190台湾ドル=)】
めずらしいのは、このお店ならではの烏龍茶小籠包なる逸品で、見た目は翡翠タイプながら…

IMG_8002.JPG
口に含んでみると、、烏龍茶の心地良い香り漂うスープがぶわっと口の中に広がりんこ♪

IMG_8005.JPG
どうやら生地にも練り込んであるようで、もっちり感のある皮ともナイス相性です♪

IMG_7997.JPG
【海老とセロリの小籠包(?円)】
さらに、とうとうひとりで昼から50個の小籠包に突入しちゃいますが、ネクストロンポーは…

IMG_8003.JPG
これまた定番のヘチマ入りで、海老入りの海鮮ベースなので、また違った変化を楽しめ…

IMG_8007.JPG
前夜に食べたヘチマ小籠包よりも、小さめにカットされたヘチマが主張しすぎないアクセントに。皮の中にたっぷりと入った 海老風味のスープに、コロコロ感のあるヘチマが顔を出すので、これはまるでドリンクの中のタピオカのよう♪

IMG_8010.JPG
さすがに食べ過ぎたかな、、と思いながらも、ここぞとばかりに小籠包を食べ尽くせました♡

これにて台湾編の記事は終わりますが、美味しい小籠包に出会えたことで、なんだか日本に帰ってからも小籠包めぐりしたいほど、ハマってしまいそう。 ちなみに、個人的には「薄皮の中にスープたっぷりタイプ」が好きなので、今回突撃した5軒では、1軒目の「濟南鮮湯包」と4軒目の「點水樓」が特にお気に入りでした。

東京で太ることはもちろんですが、国内外のカロリーも、もっともっと攻めまくります☆


▼ instagram投稿

今日のお昼も、台湾でショーロンポーをハシゴ! 続いては有名店の【京鼎楼】で、ウーロン茶味などを。 ふわっとお茶の香りが漂う心地よいもので、エビとヘチマ入りはこれまた食感が楽しいもの。 いろいろ種類があるから食べ飽きない! #台湾 #台北 #京鼎楼 #小籠包 #ショーロンポー #日本にも #恵比寿に #支店あり ------- Soup dumpling hopping for lunch in Taiwan! Followed by a famous "Jin Din Rou" for ones with oolong tea and others. The aroma of tea made me feel comfortable and the ones with shrimp and loofah had good texture. I will never get tired with this wide variety of flavors! #taiwan #taipei #jindinrou #soupdumplings #drink #yummy #foodpic #foodstagram

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)が投稿した写真 -



=====コチラもお願いします!====
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:台湾料理 | 雙連駅周辺