★ ランチカロリー ★

前記事では、スカイツリーに見立てた「タワー丼」をご紹介しましたが…

BlogPaint
今度は、天丼のメッカとも言える浅草で、巨大なモンスター級のパワフル天丼を紹介!

2016-09-03-13-24-242016-09-03-13-24-26
2016-09-03-13-24-312016-09-03-13-24-39
2016-09-03-13-24-412016-09-03-13-23-29
【メニュー(クリックで拡大)】
それは浅草の商店街にある「秋光(あきみつ)」という、天丼専門店の極天丼なるもので…

2016-09-03-13-45-38
【極天丼(5550円)】
値段も5550円という、今までの天丼史上で最もエクスペンデブながら、数人でシェアOK!

2016-09-03-13-45-42
おそらく普通なら3〜4人でシェアしても良いくらいの、ハンパないボリュームなので…

2016-09-03-13-45-50
もう出てきた瞬間に歓声というか悲鳴があがりそうですが、DEBUはひとりで挑戦!

2016-09-03-13-46-33
なぜ登るか?それはそこに山があるからで、黄金に輝く山にひとつひとつ足を踏み入れると…

2016-09-03-13-47-21
なぜか5本も入っている海老天の下には、白銀にかがやく、白米という名の大地が!

2016-09-03-13-55-22
ゴマ油で香ばしく揚げた天ぷらは、外はカリッと、中はふっくらとした食感の変化があり…

2016-09-03-13-57-34
そんな天ぷらがバラエティー豊かに鎮座する中で、個人的に気に入ったのはアナゴ天

2016-09-03-14-02-57
まるまる1本揚げたアナゴ天は、まさかの2本入りで、食べごたえじゅうぶん♪ ふっくらふわふわながら、適度な弾力もあって、やっぱり江戸前の天丼はアナゴでしょ! ちなみにこちらのお店は、「全国丼グランプリ2015」で金賞に輝いたお店であり、天丼の老舗「土手の伊勢屋」の姉妹店でもあるので、だからこそ伊勢屋の名物でもあるアナゴ天はピカイチです。

2016-09-03-14-11-35
でも逆に、なぜ老舗の天丼屋がこんなモンスターな一杯を生んでしまったのか…?(笑)

謎はふかまるばかりですが、胃袋はふくらむばかり。 天丼は安いもので1400円からあり、よほど食欲旺盛じゃないかぎり、あえて極天丼を頼む必要はないかな? でも、みんなでシェアできるイベントとして楽しそうです。(ただし途中から怒濤の油が胃袋を襲ってくるので胃もたれ要注意)

甘いタレにくぐらせた天ぷらは、やっぱりごはんのオカズになっちゃいます☆


=====コチラもお願いします!====
 instagram    twitter   / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント          
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
        
====================

関連ランキング:天丼・天重 | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)