★ ディナーカロリー ★

よく比べられる東京タワーと東京スカイツリーは、後者が少し高いくらいと思っていたら…

IMG_8604
東京タワーが333m、東京スカイツリーが634mで、じつは倍くらいだったと知った昨今。

IMG_8606
そんなスカイツリーのふもとに、安くて美味しい焼肉屋があると聞いて突撃しました!

IMG_8607IMG_8608
IMG_8609IMG_8611
IMG_8612IMG_8613
IMG_8614IMG_8615
【メニュー(クリックで拡大)】
それは押上にある「すみ屋」というお店で、チャンピオン牛の表彰も置いてありますが…

IMG_8610
雪降り和牛」と名付けた山形牛を置いているようで、それは月齢32ヶ月以上のもの!

IMG_8616
【キムチ盛合せ(850円)】○
和牛の品質は、血統×飼料×月齢(飼育期間)の3要素で決まると個人的には思っていて…

IMG_8619
【白センマイ刺し(1200円)】○
種牛で老廃牛になるケースをのぞけば、月齢(飼育期間)は長ければ長いほど良し!

IMG_8617
【上タン塩 2人前(1550円×2)】◎
良い和牛は28ヶ月以上、早いケースだと24ヶ月とかで出荷されることもありますが…

IMG_8618
農家さんとしてはなるべく飼育コストをおさえたいので、本当は早く出荷したいのに、
手間ひまをしっかりかけて、32ヶ月以上も育てているのは、美味しい品質の証です。

IMG_8622
もちろん、そこには一番重要と思われる血統と、肉質を変化させる飼料も大事だけど…

IMG_8623
【カルビ(1100円)/ロース(1100円)/ミスジ(2680円)/特産松阪牛カルビ(1500円)】○◎☆◎
名産地として知られる山形県、しかも日本三大豪雪地帯の尾沢花市の牛なら、これは期待大!

IMG_8625
IMG_8626
IMG_8627
そんな雪降り和牛のカルビ・ロース・ミスジとともに、特産松阪牛のカルビも手配しつつ…

IMG_8630
さっそく、その雪降り和牛に霜降りDEBUが喰らいついてみると、、脂が重くない!

IMG_8631
しっかりとした脂感がありながらも、肉々しさがあり、肉のコクも兼ね備えていて…

IMG_8629
特にコチラのミスジは、口に入れたとたん、ふわっと溶けてなくなってしまうシルキー感!
低価格のカルビ・ロースでもじゅうぶん良く、さらにミスジはマストで食べたい逸品です。

IMG_8628
いっぽう特産松阪牛は、松阪牛の中の3%しか認定されていないもので、なぜなら、
松阪牛でもピンキリで、これまた飼育期間900日以上(月齢だと約30ヶ月)に限定。

IMG_8635
脂と赤身のバランスが絶妙で、ホンモノの霜降りは脂が重くないことを証明してくれます♪

IMG_8633
【炙り極みロース 2人前(1580円)】◎
しかし! そんなエラそうな肉談義をしてられるのも今のうちで、、なぜなら今回は…

IMG_8638
ひさしぶりの登場となる鬼ボウズ先輩が、DEBUにカロリー稽古をつけてくれるから(泣)

IMG_8639
かつて「千葉会」で豪腕をふるった鬼軍曹は、カロリーよりも仕事に集中されてしまい、
このたび部長昇格が決まったほど、人として正しい道を生きるも、鬼としては完全に失格。

IMG_8642
そんな今は亡き?鬼軍曹の愛弟子として、スパルタ教育を受けてきた鬼ボウズ先輩は…

IMG_8646
故郷味@新橋」で豪腕を発動させ、羊串を武器に暴れ回ったのは記憶に新しいところ。

IMG_8647
今回もDEBUはもちろん、参加者全員に白米の日本昔話盛りを支給するほどストイックで…

IMG_8649
茶碗が小さいのか、鬼ボウズの顔がでかいのか分からないけど、とにかくウマいらしい!

IMG_8653
うずらの卵をつけて食べる炙りロースは、まさに白米と合わせるべきものだったけど…

IMG_8657
鬼ボウズ先輩からオカズとして支給されたチーズチヂミは、、これは違うんじゃないのか!

IMG_8655
【ヒレ(1880円)】○
しかしそんなことを鬼ボウズ先輩の前で言えるわけもなく、チヂミで白米をかきこみながら…

IMG_8659
ガーリックバターにつけて食べるヒレ肉で、噛めば噛むほど味わいのある深みを体感。

IMG_8661
【ザブトン(2680円)】○
ちなみに余談ながら、コチラのお店の器は「東京苑@広尾」とかなり似ていましたが…

IMG_8664
ドライアイスの煙でイリュージョン風に提供する演出も含めて、何か関係あるのかしら?

IMG_8666
【和牛上ハラミ 辛味噌 2人前(1680円×2)】◎
そんなことを考えていようなら、鬼ボウズ先輩がすかさず白米にチヂミを載せてくるので…

IMG_8671
それを回避するように、辛い味噌ダレをまとったパワフルなハラミで白米フィニッシュ!

IMG_8677
2軒目をハシゴすることも決まっていたので、おかわり白米は控えることにしたものの…

IMG_8672
【イチボ/トウガラシ(時価)】◎◎
そんなの関係なく鬼ボウズ先輩が「まだ出てない肉でオススメを大至急お願いします」と…

IMG_8678
ドスの聞いた声で店員さんに頼むもんだから、白米がないのに肉が襲ってくるという始末。
しかしながら、赤身のトウガラシがミルキーな旨味が凝縮していて、たしかに正解でした!

IMG_8679
そんな鬼ボウズ先輩は、肉の余韻を楽しんで眠りに入ったものの、これは嵐の前の静けさ。

もちろん2軒目もハシゴして、コンクリートジャングル東京でも鬼は健在だと知りました★


【こんなときにココで太りたい!】
*雪降り和牛をオンザライスしつつ、下町で鬼のデブトレに励みたいとき。

▼ instagram投稿

下町の穴場焼肉【すみ屋】で、山形の雪降り和牛や、三重の特産松阪牛などを! 脂が重くないので次から次へとオンザライスで攻めまくり。ちなみにスカイツリーの目の前です(笑) #押上 #すみ屋 #焼肉 #ドライアイスで #イリュージョン #フォトジェ肉 ------- Had marbled Wagyu beef from Yamagata and Mie's specialty Matsuzaka beef at unknown yakiniku restaurant "Sumiya" located somewhere in downtown! Not being greasy, I could savor the beef one after another on the rice. Oh, the restaurant is located right in front of Skytree by the way, LOL. #japan #tokyo #oshiage #sumiya #yakiniku #dryice #illusion #yummy #foodpic #foodstagram

フォーリンデブはっしーさん(@fallindebu)が投稿した写真 -



=====コチラもお願いします!====
 instagram twitter / facebook 
securedownload
 ↑LINE公式アカウント        
*駅名入れるだけでオススメ店を自動返信
   
====================

関連ランキング:焼肉 | 押上駅とうきょうスカイツリー駅本所吾妻橋駅