★ ディナーカロリー ★

」義のデブが、安「」して太れる、焼肉「」と言えば、その店名のとおり…

IMG_8592
正泰苑(しょうたいえん)」ですが、町屋本店に続き、銀座にある支店にも突撃!

IMG_8587IMG_8588
IMG_8589IMG_8590
【メニュー(クリックで拡大)】
本店は古めかしいのに、支店はかなりオシャレでファッショナデブルな雰囲気なので…

IMG_8543
【キムチの盛り合わせ(780円)】
おそらく支店はライセンス系だと思いますが、雰囲気は違っていてもメニューは同じ。

IMG_8545
【明太チャンジャのピリ辛和え(480円)】
今や支店は、東銀座・新橋・大門(浜松町)と、都営浅草線の駅を1つずつ刻んでおり…

IMG_8546
【薬味やっこ(450円)】
いつか終点の西馬込にもできたりして?と想いを馳せながら、まずは前菜モノから。

IMG_8550
【レアステーキ(980円)】
キムチ・キュウリ・豆腐をツマんでみるも、やはりDEBU的には前菜より前肉なので…

IMG_8552
名物のひとつである、通称・ギョク赤と呼ばれる、モモ肉のレアステーキを頼むと…

IMG_8556
しっとりなめらかな赤身肉が、サッパリとした大根おろし&ネギ&生卵をローリング!
牛肉は脂が溶ける融点が高いので、こういう赤身肉だとレアな美味しさが引き立ちます♪

IMG_8559
【上タン(1450円)】
そしてさっそく焼きモノにも移っていきますが、まずは王道の上タンから攻めると…

IMG_8560
プリッと歯を押し返してくるほどの弾力感と、むっちりとした肉の凝縮感に、腹つづみ。
厚切りタンにするとサイコロカットされてしまうので、ここは上タンのほうを頼むべし!

IMG_8558
【塩上カルビ(1480円)】
上カルビは塩とタレから選べますが、爽快なワサビが添えられたがオススメであり…

IMG_8566
もちろん脂たっぷりんこのカルビには、いつもの白米の日本昔話盛りが必須なので…

IMG_8569
たとえ銀座でオシャンティーなお店であろうとも、問答無用のOTR(=On The Rice)!

IMG_8572
横の席ではクリエイター系のオシャレ業界人たちが、目をギラギラとさせていますが、
こちらの席では肉リエイターのDEBUが、肉汁をギラギラとさせて、カロリーでは勝利!

IMG_8564
【ユッケのホイル焼き(1000円)】
肉汁をたぎらせたカルビを白米でオールキャッチし、幸せのマリアージュを楽しみつつ…

IMG_8562
【塩ギャラ(750円)】
ホイル焼きで火を入れてから食べるユッケや、青唐辛子が絶妙な塩ギャラ(胃袋)に…

IMG_8585
【正泰苑つくね(280円)】
お店の人が焼き上げて持ってきてくれる、店名がついたつくねまで、ノンストップ!

IMG_8586
カルビ・ゲタ・モモといった部位を使ったつくねは、合挽きではなく牛肉100%なので、
まさにこれはつくねというより、黒毛和牛のハンバーグと言ったほうが正しい姿かも♪

IMG_8576
【焼きスキ(1250円)】
さいごは、こちらも看板メニューである焼きスキで、白米フィニッシュをキメますが…

IMG_8579
これは赤いじゅうたんにも見える、上質な赤身肉のタレロースを炙り焼きしたうえで…

IMG_8580
シャキシャキなネギをローリングし、生卵につけて食べるという、ニクらしい合体技。
もちろんDEBU的には、白米も合体させて、TKG感覚で飲み干せばデブリシャスです!

そんなこんなで、いつもどおりオンザライスをファッショナデブルに攻めた今回の焼肉。
ロース中心に行けばそこまで高くならないので、赤身肉好きなら嬉しく太れるお店です☆

【こんなときにココで太りたい!】
*ヘルシーな赤身のモモ肉でも、オンザライスでカロリーをしっかりと補填したいとき。


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================

銀座 正泰苑
夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:焼肉 | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅