★ イベントカロリー ★

Jリーグのスタジアムグルメを食べ尽くして応援するツアー、前回の「大阪」に続き、
今回は「松本山雅FC」の本拠地である「アルウィン」スタジアムに突撃しちゃいます!

IMG_7766
通称「アルウィン」は、松本平広域公園総合競技場のことで、松本駅から車で約20分。

IMG_7772
豊かな自然に恵まれた場所にあり、グルメブースも多いのでカロリーにも恵まれた場所!

IMG_7768
1カ所に集結することなく、スタジアムをぐるっと周るように外にも中にもブースがあり…

IMG_7773
これはあらかじめ食べたいところを決めて、効率良く食べ歩くのがオススメですが…

IMG_7776
【明治亭:ソースかつ丼(1100円)】
最初に目をつけていたのは、こちら松本のご当地グルメのひとつである、ソースかつ丼

IMG_7777
かつ丼と言っても、卵でとじたものではなく、揚げたてをソースにくぐらせているので…

IMG_7803
サクッとした衣がコクのあるソースをまとい、中にはプリッとした肉厚な豚ロースが!
シンプルだからこそ豚肉の旨味をダイレクトに感じることができ、白米もススむススむ♪

IMG_7791
【IRORI EXPRESS:信州豚丼 味噌豚&炙り豚のW丼(1100円)】
そしてそんなソースかつ丼とツートップを組んでいる肉丼が、この信州豚丼なるもので…

IMG_7796
味噌に漬け込んだ豚肉と、炙り焼きした豚肉の両方が出会って、Nice to MEAT you!

IMG_7797
まるで角煮のようにトロトロな豚肉に腹鼓を打ちながら、サポーターにオススメを聞き…

IMG_7806
【トリKING:山賊番長焼き(600円)】
いきなり丼モノふたつを食べても、まだ始まったばかりなので、お次は山賊焼きを!

IMG_7810
ご存知、松本のご当地グルメの山賊焼きは、山賊=モノをとりあげる=鶏揚げる、
という由来もある鶏唐揚げのことですが、ニンニクで香りが良く、食べごたえアリ。

IMG_7812
【イイダヤ軒:からしいなり(200円)】
事前にTwitterでオススメいただいたからしいなりは、カラシを和えた稲荷のことで…

IMG_7817
油揚げの甘い汁を白米が吸い、そこにピリッと刺激的なカラシが合わさる、ナイス相性♪

IMG_7781
野外を食べ終え、スタジアム内に入っていくと、その日の対戦相手によって肉が変わる…

IMG_7785
【肉のあずみの屋:牛串(800円)】
名物のご当地牛串もあって、この日は川崎フロンターレだったので、神奈川産の牛肉!
ちょっと値は張るけど、ジュワッと肉汁が溢れる、黒毛和牛だからこそのジューシー感。

IMG_7828
【榑木野:いくらおろしと鮭の親子そば(800円)】
そして、長野と言えば、山から流れる水で打った蕎麦も有名なご当地グルメですが…

IMG_7834
【榑木野:ゆず胡椒と炭火焼き鴨そば(850円)】
鮭とイクラの親子そばや、松本山雅FCの池本選手がプロデュースした鴨そばなども。

IMG_7837
蕎麦粉だけで作った十割そばなので香りが良く、ノドごしでバキュームできちゃいます。

IMG_7841
【おきな堂:生レモンジュース(300円)】
炎天下で熱中症にならないよう、爽快感あふれる生レモンジュースで水分補給したら…

IMG_7863
【おきな堂:バンカラカツカレー(700円)】
カレーは飲み物、という言葉のとおり、カレーでも水分補給をしないと痩せてしまう!

IMG_7866
昭和8年から続く、松本で一番歴史のある洋食屋のカレーは、まさに昔ながらの癒し系♪

IMG_7844
そしてさらにスタジアムの中へと突き進み、メインスタンド裏までやって来たら…

IMG_7850
【バーデンバーデン:ホットドッグ(600円)】
手作りソーセージのお店に出会ったので、そりゃあホットドッグも攻めておくでしょ!

IMG_7852
プリッとしながらもなめらかな口当たりのソーセージは、なんとも上品な仕上がりで、
ふっくら柔らかめのパンと合わせているので重みがなく、おやつ感覚で食べれちゃう♪

IMG_7878
【バーデンバーデン:対戦相手コロッケ(500円)】
対戦相手によって変わるコロッケは、神奈川の横須賀カレーをイメージしたもので…

IMG_7854
【バーデンバーデン:山雅ビール(650円)】
そんな対戦相手をグルメで喰らいながら、ほろ苦いビールで合わせるのがサポーター流。

IMG_7874
【バーデンバーデン:コーヒーフロート(450円)】
でも甘ちゃんなDEBUとしては、ビールよりコーヒーフロートのほうがお気に入り(笑)

IMG_7887
【やきそばよっちゃん:富士宮やきそば(500円)】
富士宮やきそば学会も公認という一品は、富士宮やきそばらしいむっちりとした麺に…

IMG_7889
甘味と酸味のあるソースが絶妙に絡み、量は少なめながら、しっかりデブリシャス!

IMG_7892
【トラットリア フォルツア:カレーパン(350円)】
そろそろ食べすぎて腹パンになりながらも、無類のカレーパン好きとしては避けられず…

IMG_7896
カレーパンも食べてみたら、大ぶりサクサクな生地の中に、たっぷり優しいカレー餡が♪

IMG_7901
もちろん、試合観戦あってこそのスタジアムグルメなので、グルメの前哨戦を終え…

IMG_7909
【DONER KEBAB:ビーフケバブ(500円)】
肉と野菜たっぷりなクリーミーソースのケバブを片手に、試合の行方を見守りました。

IMG_7873
そんなこんなで、かなり食べ尽くしてしまった松本山雅FCのスタジアムグルメでしたが…

IMG_7890
ブログインスタを見てます!と、サポーターがこんなDEBUにも話しかけてくれて…

IMG_7820
地元の人たちの懐の深さに、ついつい食欲がノンストッピングした遠征になりました。

今回の特にオススメなグルメとしては、ソースかつ丼からしいなり富士宮やきそば
生レモンジュースあたりでしたが、ご当地グルメはすべて食べ比べてみたいところです☆


Jリーグ親膳大使 フォーリンデブ☆はっしーの満腹スタジアム

*スタジアムグルメのレポートは、Jリーグの公式サイトでアーカイブしています。

===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================