★ イベントカロリー ★

Jリーグのスタジアムグルメを食べ尽くして応援するツアー、前回の「鳥栖」に続き、
今回は「ヴァンフォーレ甲府」の本拠地である「山梨中銀スタジアム」に突撃です!

IMG_6155
アクセスは、新宿などから乗れる特急「あずさ」「かいじ」などで、甲府駅まで1本。

IMG_6266
甲府駅からは「小瀬スポーツ公園行き」のバスに乗れば、スタジアムに到着です!

IMG_6169
もちろんこの山梨中銀スタジアムにも、その土地ならではのご当地グルメが並び…

IMG_6200
山の立地を活かした、肉々しいメニューから爽やかなフルーツまで、盛りだくさん!

IMG_6165
さっそく、戦の前の腹ごしらえとして、サッカーの試合開始前に栄養補給をしますが…

IMG_6183
【やきまる:甲州鳥もつ煮(500円)】
山梨と言えばコレ! B-1グランプリでも優勝したことがある名物、鳥もつ煮でしょ!

IMG_6185
甘辛い濃厚なタレで煮詰められた鳥もつ煮は、タレにも鳥の旨味が浸みわたっていて、
野性的なレバーはもちろん、プリッとしたキンカン(卵)まであるのは嬉しいところ♪

IMG_6173
【pier's:鳥もつカレー(700円)】
そんな鳥もつ煮は、もちろんそのまま食べても良いですが、カレーに入ったものもあり…

IMG_6176
マンガ「包丁人 味平」でもカレーに醤油を入れるとウマイ!と書いてあったとおり、
鳥もつ煮の濃厚なタレがカレーと混ざり合うことで、さらなる白米との相性に進化!

IMG_6178
【やきまる:鳥皮チップス(300円)】
前菜から炭水化物を攻めたので落ち着くよう、おやつ感覚で鳥皮チップスをつまみ…

IMG_6196
【コッコフーズ:汐にんにく(600円)】
その場で1本1本焼いてくれている焼鳥で間をつないでみたら、これがなんとも正解!

IMG_6198
商標まで取っている汐にんにく焼鳥は、青森産の良質なニンニクを使っているので、
鼻から抜ける香りと、ホクホクとした食感が食欲をそそり、ニンニクマシマシやー♪

IMG_6205
【空海:八ヶ岳ベーコン全部盛り(1000円)】
そして、コレを食べずに甲府から帰れないのが、この八ヶ岳ベーコンの全部盛り

IMG_6210
八ヶ岳のふもとで作ったベーコンソーセージは、そのジューシーな肉汁はもちろん、
燻された香りまでもが素晴らしく、さすがは、世界に誇る富士山だからこそ成せる技。

IMG_6188
【やきまる:赤ハイ(500円)】
そんなベーコン&ソーセージには、ビールもイイけれど、山梨ならワインも名物で…

IMG_6279
【果物王国:オムライス(700円)】
かちわり氷でキンキンに冷えた赤ワインのハイボールで、体をクールダウンさせたら…

IMG_6283
ふわふわでトロトロな半熟卵のオムライスで、ふたたび体をホットに温め直すのみ!

IMG_6216
スタジアムグルメは、地域密着型のクラブチームだからこそできるご当地グルメ博なので…

IMG_6218
この日は同じく山梨県の中央市から、中央市の名物であるトマト焼そばも出ていて…

IMG_6221
【中央市まちづくりトマト計画:青春のトマト焼そば(500円)】
初めて食べてみると、、和風な焼そばに、洋風なトマトソースが絡むという、新感覚。

IMG_6224
中央市のトマトとフジザクラポークを使っているので、洋風なソースにコクがあり、
ソース焼そばと合わせても負けない強さがあるので、これはいくらでも食べれちゃう。

IMG_6229
そして、同じく山梨県の上野原市からは、昔から食べられていた郷土料理のひとつ…

IMG_6230
せいだのたまじ」という、小粒のジャガイモを甘辛いタレで和えたような逸品も。

IMG_6233
【上野原せいだのたまじ本舗:せいだのたまじ(200円)】
ホクホクとした甘辛いジャガイモが、小粒の一口サイズなので、あとひく美味しさで…

IMG_6237
こうやって、街とチームがひとつになって美味しく盛り上がるのってステキなことです!

IMG_6240
【キッチンぺるーしぇ:ク・ソフト(500円)】
ひととおり食べて、さいごはスイーツタイムへと突入しますが、え!なんですがこれ!

IMG_6244
Twitterでサポーターからオススメいただいた「ク・ソフト」なるものを攻めてみたら、
その名のとおり「アレ」をイメージしたビジュアルですが、味はしっかりと美味(笑)

IMG_6248
【キッチンぺるーしぇ:生チーズソフト(400円)】
それもそのはず、同じお店の生チーズソフトを食べたら、チーズの美味しさが詰まった…

IMG_6252
濃厚でクリーミーな味わいで、ク・ソフトも同じく、チョコの味わいが凝縮したもの♪

IMG_6255
こういったスイーツは、やっぱり地元の子供たちもこぞって買うほど人気なようで…

IMG_6264
【デリシャス通り:パンダ焼きカスタードクリーム(150円)】
中にトロッと甘いカスタードクリームが入ったパンダ焼きなど、スイーツ系も充実。

IMG_6272
【果物王国:フローズンピーチ(300円)】
山梨と言えばも有名なので、そんな地元ならではの桃を使ったフローズンピーチも…

IMG_6278
スッキリとした上品な甘さが際立ったもので、こりゃあぜひ飲んでもらいたい一杯♪

IMG_6310
さいごは、原点回帰するように肉を求め、炭火で香ばしく焼かれた生ウインナーを…

IMG_6315
【司物流:フジザクラポーク生ウインナー(500円)】
スタジアムの席に持ち込み、弾ける肉にカブりつきながら、ビールを流し込みました♪
試合も白熱した展開で盛り上がったので、美味しく楽しく観戦できたステキな休日です。

IMG_6158
といった甲府遠征でしたが、、ヴァンフォーレ甲府さんが地元の新聞に載せてくれたり…

IMG_6302
チームのキャラクター・ヴァンくんとともに、スタジアムを回る車に乗せてくれたので…

IMG_6303
恐縮ながら、手を振りながらサポーターにご挨拶させていただく体験もしました(笑)

IMG_6287
そんなこんなで、甲府ならではのグルメと試合を楽しめた満腹スタジアムでしたが…

IMG_6291
アウェーの柏サポーターのご夫婦は、いつも遠征しているということでお話を聞いたら、
こうやってその土地のグルメ・温泉・観光なども含めて体験できるのが楽しいとのことで…

IMG_6191
おっしゃるとおり、もっともっとアウェーサポーターもスタジアムに行ってもらって、
ご当地グルメ博となったスタジアムグルメで地域交流してもらえたら嬉しく思います。

今回のオススメは、鳥もつ煮汐にんにく八ヶ岳ベーコンフローズンピーチ
あたりでしたが、次回は「ガンバ大阪」のスタジアムに突撃するので、お楽しみに☆


Jリーグ親膳大使 フォーリンデブ☆はっしーの満腹スタジアム

*スタジアムグルメのレポートは、Jリーグの公式サイトでアーカイブしています。


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
たべあるキングの推しメシ」放送中!
 240_40-1
==================